みんなの「忘れられない贈りもの」
出産してすぐ、外出をあまりできない私のために母が買ってきてくれたピアス。「育児も大変だけど、少しでもおしゃれをしなさい」と言ってくれました。
まっきーさん
字が書けるようになった娘が一番最初に書いてくれた「おかあさんありがとう」という手紙。泣いた。
さおりさん
みこ姉さん
結婚で遠い地方に行くことが決まったとき、友人が思い出の写真をアルバムにまとめて、手書きのメッセージを添えてプレゼントしてくれました。今も部屋に飾ってあります。
福井の妻さん
義母が作って送ってくれたいちじくの甘露煮の味が忘れられません。
こしあん子さん
まだ、付き合っていたころに主人にもらったバラの花束。花屋さんに2人で受け取りに行ったのはいいのですが、彼が財布を忘れて、私が立て替えて支払うことに……。でも、とてもうれしくて、ドライフラワーにしたのを覚えています。
メグメグ★さん
私の2歳の誕生日に母が作ってくれた、布製の知育絵本。もらった当時の記憶はないけれど、何年も長く気に入って遊んでいたのは覚えていて。30年経って今は姪のお気に入りになっています。私もこの子のように愛されて育ったんだなと感慨深い気持ちになります。
schiさん
小学5年生のとき、引っ越しをする私に、友だち4人が小さいタンスのような引き出しを手作りしてくれた。毎日図工室に残って、先生に教えてもらいながら作っていたみたい。引っ越してからずっと勉強机の上に置いていて、今も実家にある大切なもの。
ららさん
自宅近くの道路に、名前と連絡先が書かれた放置自転車がありました。連絡すると、盗まれたとのこと。30代前半くらいの男性が 喜んで取りに来られたとき、私が子どもを抱いていたのを見て、後日お礼に菓子折とかではなく「子どもさんに」と絵本を届けに来てくださいました。粋な心遣いに、とても感動しました。今でも、大切に保存しています。
きよみかさん
イラスト/鈴木衣津子