
【体験レポ】AI未来肌シミュレーションでスキンケア迷子に終止符を!“未来の私”が導くおすすめのお手入れは?|Editor’s view
毎日スキンケアをしているものの、自分に合うアイテムやお手入れ方法がよくわからないという方は多いのでは?そんな方におすすめのお手入れ方法を提案してくれるのが、「AI未来肌シミュレーション」。12月に登場したこの新分析サービスは、AIが生成した“未来の肌”画像から今必要なお手入れを逆算するというもの!気になるサービスの全貌を体験レポートとしてお届けします!
- AI未来肌シミュレーションとは?
- “未来の肌”から今必要なお手入れがわかる!
肌に関する問診と顔写真を分析することで、あなたの現在の肌スコアを測定。オルビス独自開発のAI(人工知能)がお手入れや生活習慣からあなたの未来(5・10・20年後)の顔立ちを予測します。提示された顔写真をスワイプするだけで、これから深くなる肌悩みが一目瞭然に!普段のお手入れを見直すきっかけをつくります。オルビス店舗、スマートフォンアプリで体験可能です。
- 教えてくれたのは
-
トータルビューティークリエイター・島田さん
本サービスの企画・監修を担当。複数の化粧品会社においてアドバイザーとして活躍中。豊富な接客経験と美容に関する膨大な知識を元に、現在は店舗接客のコンサルティングや育成、各ブランドの美容コンセプトの構築支援を手がける。
毎日当たり前のように行っているスキンケアですが、実は多くの方が「自分の肌を知らない」「お手入れ方法やアイテムや選びがわからない」という疑問やお悩みを抱えているのではないでしょうか?AI未来肌シミュレーションの監修を担当した、トータルビューティークリエイターの島田さんによると、上記の「わからない」「自信がない」という方に加えて、年齢とともにお手入れを諦めてしまう方も多いとのこと。
そんなスキンケアの“わからない”に正面から向き合ったAI未来肌シミュレーション。今回のEditor’s viewではスマートフォンアプリ版をオルビス社員が体験!数々のスキンケアアイテムを試しては挫折し、を繰り返してきた女性社員との対談でお送りします。
- 体験したのは
-
マーケティング戦略部・尾家さん
もともとアトピーで肌が弱く、20代の頃は自分に合うものを探し求めて数々のアイテムを試してきたという涙ぐましい過去が。数年間の“スキンケアジプシー”を経て、お手入れはシンプルに。以前より肌は安定してきたものの、今度はエイジングケアという新たな壁が出現…!今と同じお手入れでいいのか悩んでいるとのこと。
1: AI未来肌シミュレーションを起動
オルビスアプリ内の「パーソナル分析」からAI未来肌シミュレーションを起動します。
2:カウンセリング
お肌やお手入れに関する12個の問診に回答します。
3:顔写真を撮影する
案内に従いながら顔写真を撮影。アプリで読み込みます。
4:AIがあなたの“未来の肌”を分析!
撮影した写真をもとに、AIがあなたの肌を判定!現在の肌の状態を表す肌スコアと、現状から予測した5年後・10年後・20年後の顔立ちが画像で表示されます。
さらにその未来の肌は、お手入れの質ごとに3パターン生成。今より不足した場合・現状維持・今より改善した場合で変化を見ることも可能なのです。
20年後の肌-不足した場合-
20年後の肌-改善した場合-
問診と撮影が終わると、AIが未来の顔立ちを予測した顔写真を生成します。5・10・20年後それぞれの肌を「お手入れが不足した」場合と「改善した場合」で変化を見ることも可能です。
筆者:顔写真が生成されましたね。実際にご覧になっていかがですか?
尾家さん:とにかくリアルでびっくりしました!頬のたれ具合とかは母にそっくりです(笑)あとは、「お手入れ状況」のボタンで変化を見られるのもすごいですね。「不足した場合」「改善した場合」と双方見比べたんですけど、シミや肌のくすみ具合が全然違うから、これまたびっくり。スキンケアって大事なんだな~と当たり前のことですが痛感…。自分の顔写真だからイメージもつきやすいです。
さらに、今の肌状態をAIが100点満点でスコアリング。シミ、シワ、たるみ、毛穴、くまなどの全10項目を5段階評価で表示します。数値で客観視できるから、今必要なお手入れが一目瞭然。優先順位で迷っていた方の参考になりそう。
筆者:肌スコアがでました!結構細かい項目で表示されるんですね。ご自身のお悩みの実感と比べてギャップはありますか?
尾家さん:そうですね…。ギャップということだと点数ですかね。私は毎日のお手入れはシンプルだけど手を抜かず、生活習慣にも気を遣っている方なので余裕で90点くらいかな?と思ったんですが、届かず…!(笑)72点という点数もリアルですね。
筆者:なるほど!意外と辛口採点でしたか(笑)
尾家さん:はい(笑)でも、項目ごとの点数は納得感があります!私は頬がやわらかくハリや弾力感が少ないのが悩みなんですが、肌スコアでもばっちりハリ「1」の判定がでました…。よくわかるんですね。くまも「2」でした。確かに気になっていた…。
筆者:スコアが低いところなど、より気になるお悩みの項目をタップするとお悩みの度合いや原因が表示されますね。
尾家さん:本当ですね!悩みの原因を知ることが出来るのは嬉しいです!くまって紫外線も関係あるんだとか、自分の習慣を見直すきっかけになりますね。
5:お手入れアドバイスをチェック!
美容アドバイス
ただ現状を知るだけではなく、“未来の肌”のためのお手入れアドバイスも。具体的な方法やおすすめアイテムが表示されるのでわかりやすい!
筆者:ここの「美容アドバイス」では日々の生活習慣やお手入れを見直せるようなアドバイスが表示されるそうです。
尾家さん:そうですね。今の肌悩みとエイジングに関する肌悩みの両方が出ています。「通勤時やゴミ出し」とかシーンの指定が細かいですし(笑)、具体的な方法を示してくれるのもわかりやすいですね!紫外線対策ってついついうっかり…ということが多いので、心に刻めそうです。
おすすめアイテム
筆者:ここはおすすめアイテムですね。取り入れられそうなものはありますか?
尾家さん:取り入れられそう!とくにリンクルホワイトエッセンス。「ハリのある肌へ導く」と書いてある…これは使うしかないですね。オルビスユージュレパックも気になっていたので試したいです。毛穴のケアにもよさそう!肌スコアやお悩みの状態と合わせて見ると説得力が増しますし、アイテム選びがスムーズですね。
筆者:AI未来肌シミュレーションを使ってみてどうでしたか?
尾家さん:先ほども言いましたが、写真の精度が高くてびっくり(笑)あとは未来の肌に対するモチベーションも上がりました!
筆者:お手入れにもより前向きになれそうです?
尾家さん:そうですね。漠然とやっていたものがより目的を持って臨めそうな気がします。“未来=いつの間にかやってきている現実”と捉えていたから、未来のために何かをする、という意識はスキンケアには無かったんです。でも、リアルな顔写真を見て(笑)、未来がより現実味を帯びたことによって、今からちゃんとやらなきゃなと思いました。
筆者:あの写真のインパクトはすごいですよね。
尾家さん:はい(笑)備えあれば憂いなし、とはスキンケアにも言えることなんですね!ただ、あくまでもシミュレーションだから、結果にあまり悲観的にならず、この未来肌よりももっと綺麗な自分になる!という新たな目標も生まれました。おすすめアイテムも分かったし、迷うことはなさそうです。
筆者:ありがとうございました!
スキンケアは肌を清潔にそして健やかに保つために必要なことですが、多くの人にとって最重要項目ではありません。それは、今回のオルビス社員の尾家さんとの対談でも実感しました。「20代の頃はスキンケアジプシーであれこれ試しては失敗し…を繰り返してきたけれど、それは30代になって一変。自分の肌よりも注力したいこと・時間をかけるべきことが他に出来たんです。」そう、多くの人が仕事や家庭やプライベートに追われるなかで、自分の肌のことを四六時中考えているなんていうのはとても難しいことです。
スキンケア自体は必要だけど、そこにたどり着くまでの過程はもっと簡単でいいはず。あなたもぜひAI未来肌シミュレーションで、自分に合ったお手入れを見つけてみては?それを教えてくれるのは“未来のあなた”です。