
源氏物語,おもしろささらなるおもしろさを発見! 『源氏物語』を読む・観る|今こそ知りたい『源氏物語』#3
平安時代に生まれた『源氏物語』。1000年以上もたつ今でも世界中で多くの人を惹きつける、不朽の文学です。
『源氏物語』の世界をより深く理解できたり、切り口がユニークだったりする関連本や映像化作品をピックアップしました。
紫式部が『源氏物語』に込めた思いがわかる
『紫式部ひとり語り』
KADOKAWA/角川ソフィア文庫 山本淳子・著
『源氏物語』を書くに至った理由、宮中での人付き合いの難しさなどが、紫式部の一人称で語られます。相手の真意を深読みする自意識過剰な紫式部が、夫の死を契機に女房となり、苦労しながらも成長していく物語としても楽しめます。
主要人物相関図や寝殿造の絵図など資料も充実
『平安人の心で「源氏物語」を読む』
朝日新聞出版 山本淳子・著
全54帖のあらすじを、平安貴族の心を理解するのに役立つエピソードと共に紹介。「顔を見ない恋が当たり前だった」「ヒゲ面はモテなかった」といった、平安貴族の考え方や暮らしぶりがよくわかり、『源氏物語』理解の助けになります。
『源氏物語』の世界を現代風に再構成した意欲作
『六条御息所 源氏がたり (上)(下)』
小学館文庫 林真理子・著
恋愛小説の名手・林真理子が、『源氏物語』を現代人にとってリアルに楽しめるよう、光源氏を巡る恋愛の一大活劇として再構成。大胆に章立てを変更し、光源氏の愛人として描かれている六条御息所のひとり語りで物語が進みます。
平安装束の粋「襲(かさね)の色目」をビジュアル化!
『「源氏物語」の色辞典』
紫紅社 吉岡幸雄・著
華麗な平安王朝を目で味わいたい人におすすめの1冊。多彩な「襲の色目」(重ね着をしたときの色の合わせ方)を『源氏物語』54帖に沿って再現。光源氏の愛した色と装束、女君たちの美しく、華やかな衣裳に心が奪われます。
COMIC
とまどいながらも現代をエンジョイする光源氏がキュート!
『いいね!光源氏くん』既刊4 巻
祥伝社 えすとえむ・著
千葉雄大主演でドラマ化もされた、人気マンガ。
最初に読む『源氏物語』としてもおすすめの作品
『あさきゆめみし 完全版』全10巻
講談社 大和和紀・著
初めて『源氏物語』に触れる人にもおすすめ。現代語訳でも、光源氏の息子や孫が主人公の『宇治十帖』まで読み進める人は少ないといわれていますが、全54帖までほぼ原作に忠実なストーリーが、わかりやすいマンガで読めるのは貴重です。
STAGE
歌舞伎、能、オペラが織りなす幻想的な舞台
『市川海老蔵特別公演 源氏物語 第一章』
DVD:3,300 円
© 篠山紀信_
発売元:THUNDER SHOP!
これまで何度も光源氏を演じてきた市川海老蔵が、2014年、京都四條南座で能、オペラとコラボレーションした『源氏物語 第一章』を開催。その舞台、稽古風景、インタビュー映像を編集した1枚です。
豪華絢爛な舞台で表現する光源氏の愛と苦悩
『新源氏物語』
-田辺聖子作「新源氏物語」より-
『Melodia -熱く美しき旋律-』
Blu-ray:11,000 円
発売元:宝塚クリエイティブアーツ
MOVIE
平安王朝を舞台に物語に秘められた真相に迫る
『源氏物語 千年の謎』
Blu-ray &DVD発売中 Blu-ray:5,170 円
DVD:4,180 円 発売元:角川書店 販売元:東宝
©2011「源氏物語 千年の謎」製作委員会
取材・文/伊藤彩子