
【夏タイプ】透明感際立つ ターコイズブルーの爽やかメイク|パーソナルカラー別メイク
パーソナルカラー別のメイク提案。今回ご紹介するのは、ブルーベース・夏タイプさん向けのメイクです。ふんわりと優しい印象を持つ夏タイプさんの魅力を引き立てるメイクとは…?アイテム選びのポイントとメイクテクニックをレクチャーします!
夏タイプさんメイクのポイントは?
色選びのポイント
青みがかった色で、彩度が低く、明度が高いカラーが得意!パステルカラーやくすみ系のカラーなどを選ぶと◎です。
おすすめのスタイル
上品で優しげな印象の夏タイプさん。青み系の爽やかなカラーを使用し、透明感のあるメイクに仕上げます。
夏タイプさん向け:クリーンな透明感メイクHow to
メイクのポイント
パールが効いた清涼感のあるアイカラーと跳ね上げのアイラインがポイント!夏タイプさんのエレガントな魅力が際立ちます。
メイクプロセス
3:ターコイズブルー(C)を、目を開けた時に見える範囲にON。目尻側はやや長めに、そして跳ね上げを意識して入れるのがポイントです。
おすすめアイテム
目元のくすみを払いアイシャドウの発色を引き立てる、クリームタイプのアイカラーベース。サッとひと塗りで目元にフィットします。
ダリアさんパール感が美しく、ナチュラルで使いやすいです。私は単品でも使いますが、他の色を重ねても、キレイに発色させてくれるところがお気に入りです!なかなか無くならないので、コスパもとっても良いと思います!(投稿時:30代後半・混合肌)
南国の海のようなターコイズブルーが特徴のアイカラーです。一見、カラフルな色味ですが、シアーな発色なので使いやすく、一気に目元が垢抜けるところがポイント。爽やかさをプラスしてくれます。
ずぼらブルベサマーさんターコイズがしっかり出て、強そうに見えたらどうしよう、と思っていたけれど、気分転換で買ったら大正解。両色とも肌なじみみが良くて違和感なく顔色がパァっと明るくなります。 パープル系かピンクブラウン系はすでに持っているというブルベさんの変化球としてもオススメです。(投稿時:30代後半・普通肌)
makoさん夏向けの色かなと思いましたが、目元から浮く色を使うのを避けていたため、シュガーストームばかりを使用していました。そして、秋ごろに使用してみたらブルベ夏の肌にしっくりなじみました。目元がスッキリする感じです。グリーンを上下瞼の目尻側に入れたらとても良かったです。目の下全体にグリーンを入れると目元がくすむので要注意。他の塗り方がないか試すのが楽しみです。(投稿時:50代前半・普通肌)
※クチコミは全てオルビスサイト内「みんなのクチコミ」から抜粋しています。クチコミの内容は個人の使用体験であり、その記載内容について保証するものではありません。イラストは似顔絵ではありません。
そのほかの使用アイテム
パーソナルカラー別メイクで魅力を引き出して
普段あまり使ったことがない色をメイクで取り入れるのは少し勇気がいることかもしれませんが、目元など小さな面積から取り入れたり、肌なじみがいいアイテムを選んだりすることで挑戦しやすく。オルビスのメイクアイテムでぜひ“似合う”を実感してみてくださいね。
監修/島田久美子
イラスト/二階堂ちはる
撮影/永澤結子
編集/清水尚美