
藤原美智子さんに聞く 素敵な大人になるためのヒント#11
藤原美智子さんがお客様のお悩みや疑問に回答する連載。大人が美しく、素敵に年齢を重ねるためのヒントを教えていただきます。
今月の質問
歳を重ねた女性は、まずどこを気にしておけばいいのか? メイク? ヘア? ボディライン?
しげるんさん
藤原さんからのヒント
気にしてほしいのは正しい姿勢とうるおい感。
日々少しずつ意識して習慣づけしましょう。
一度、皆さんが素敵だと思う人をイメージしてみてください。素敵に感じるファッションやヘアメイクは人それぞれですが、「背筋がピンと伸びている」というのは素敵な人の特徴として誰もがイメージするのではないでしょうか。
つまり、何より気にしていただきたいのは「背中を丸めないこと」です。姿勢で人の印象は大きく左右されます。たとえキレイにメイクしていても、背中が丸まっていると途端に疲れて見えることも。さらに、悪い姿勢を長く続けているとボディラインがくずれたり、二重あごが気になったりといった悩みも出てきます。逆に正しい姿勢を心がけると、これは私自身も実感したことですが、背中のぜい肉が落ちる、下半身のむくみが取れる、肌ツヤがよくなるといった変化が感じられるように。
正しい姿勢のためには腰を立てる(骨盤が前後左右に傾いていない状態)ことが大事ですが、背筋を伸ばそうとするあまり、反り腰になってしまう人がいます。「腰を立てる」とは骨盤を立てること。骨盤をひねったり傾けたりせず、左右均等に体重をかけることを意識して背筋を伸ばしてみましょう。すると腰を立てることができるはず。このとき肩が上がってしまうのであれば、一度両肩を後ろにぐるりと回して肩を正しい位置に下げてくださいね。
そしてもう1つ気にしてほしいのが「うるおい感を保つこと」です。顔はもちろんですが、手や首元のカサつきは意外に目立つし雑多に見えるもの。洗いものをする際はゴム手袋を使ったり、シワ改善クリームを顔に塗ったら首元までのばしたり……。これらは私が行っているケアですが、皆さんもうるおい感を保つためのお手入れをぜひ意識してみてください。姿勢を正すことも保湿ケアも、今からでも遅いということはありません。むしろ今から気をつければ大丈夫。どちらも日常に簡単に取り入れられるものですし、習慣にして続けることで、顔もからだもいい方向に変化すると思います。
-
-
PROFILE
ふじわらみちこ:ヘア&メイクアップアーティスト、ライフスタイルデザイナー。ラ・ドンナ主宰。化粧品プロデュース、執筆、講演など幅広く活躍。そのライフスタイルにも注目が集まっていて、ブログ「BEAUTY LIFE」も話題。
取材・文/西村美名子