
イエベ・ブルベの「似合う」が見つかる春メイク/基本と活用法#1
イエローベースとブルーベース、それぞれのトーンに似合うメイクの色選びでより自分らしさが引き立ち、表情までイキイキと。新作アイカラーから自分に「 似合う」を見つけましょう。
顔色に調和する色選びで透明感や血色感がアップ
イエベ・ブルベの基本から、その具体的な活用法まで、カラー&イメージコンサルタントの関口まゆみさんに教えてもらいました。
「イエベ・ブルベというと、頬など一部の肌色のみで判断すると思われがちですが、黄みと青みのどちらの色を選べば顔全体が映えるのか、似合う色を総合的に診断するものです。顔色に調和する色を取り入れると、肌の透明感や血色感が高まって、顔色がよく見えたり、若々しく見えたりする、というメリットがあります。そしてやさしげ、クールなど、 その人がもつ個性まで引き立ち、魅力を広げることができるのです。
もちろん、好みではない色を無理に取り入れる必要はありませんが、目安として自分に似合う色を知っておくと、メイクやおしゃれの道筋が見えやすく、自信につながります。周りからほめられたり、これまでにない反応を得られるかもしれません。買い物で失敗することも減るので、ぜひ取り入れてみてくださいね」
イエベ・ブルベを簡単チェックリストで分析
黄色の文字の回答が多い人はイエベ、青い文字の回答が多い人はブルベです。
1 白目の部分が、少し青みがかった白に見える
YES/NO
YES/NO 3 チークはコーラルピンクや、オレンジ系がしっくりこない
YES/NO 4 水色のトップスはあまり似合わないと思う
YES/NO 5 ゴールドのアクセサリーは、しっくりこない気がする
YES/NO 6 ブラウン系の口紅をつけると顔色が悪いと感じる
YES/NO
◆教えてくれたのは:関口まゆみさん
カラー&イメージコンサルタント。
化粧品監修やコラム執筆、講演などで活躍すると共に、サロン「Color of Ella」でのパーソナルカラーや骨格診断、メイクアドバイスなどの個人レッスンも行っている。
\パーソナルAIメイクアドバイザーはこちら/
\アプリダウンロードはこちら/
YELLOW BASE イエベさんはこんな肌
黄みのある色を取り入れると
印象がイキイキする!
黄みが強めのベージュやオレンジ、ゴールド系のメイクを取り入れると顔全体が映えて見えるのが、イエベさんの特徴です。流行のブラウン系リップもよく似合います。ピンクやブルーも黄みよりのものを選ぶと◎。
\イエベさんに似合うアイテム&メイク紹介/
BLUE BASE ブルべさんはこんな肌
青みを帯びた色を選ぶと
魅力がアップ!
パープルやシルバー系など、青みを感じさせる色が似合うブルベさん。色白だから必ずしもブルベというわけではなく、瞳や唇、髪色など総合的にジャッジします。青みのあるピンクやローズ系がマッチします。
\ブルベさんに似合うアイテム&メイク紹介/
※アイブローマスカラのポピーブルームは大変ご好評につき、完売いたしました。ネイチャーソイルも在庫限りで販売終了いたします。
※フォートーンズスタイリングアイズのブリックブラウン、ビターレッド、ライラックライラック、ピンクサンセットは大変ご好評につき、一時的にお品切れとなる可能性がございます。
撮影/田村昌裕(freaks)
スタイリング/荻野玲子
取材・文/橋場鈴里
こちらの記事もおすすめ!