新商品

新商品 11/22新着

オルビス オフクリーム
ハンドトリートメント
オルビス リンクルブライトセラム

特集

  • オルビスベストヒットアイテム2023特集!
  • お悩み別!冬の厳寒期に使うべきスペシャルケアアイテム
マイページ
カート
メニュー 閉じる
  • コラム&エッセイ

314 view

藤原美智子さんに聞く 素敵な大人になるためのヒント#12

藤原美智子さんがお客様のお悩みや疑問にズバッと回答。大人が美しく、素敵に年齢を重ねるためのヒントを教えていただきます。

この記事をお気に入りに追加

今月の質問

時間やお金に縛りがある中で、できるだけキレイでいられるように心がけるべきことはなんだと思いますか?
 
きりんさん

藤原さんからのヒント

キレイな印象を作る最強のアイテム、
アイライナーを味方につけましょう

キレイな印象を作るためには「整えること」を意識してみましょう。特に目元は人に与えるインパクトが大きく、整えることで好感度も高められます。そのために取り入れたいのがアイライナーです。

メイクという枠の中に限るなら、「アイライナーを制するものは美を制する」と私は考えているので、ペンシル・ジェル・リキッド、どのタイプでもかまいません。ぜひトライしていただきたいですね。

とはいえ、慣れないうちは平日の朝にいきなりアイライナーを使うのはおすすめしません。ただでさえ朝は忙しいのに、失敗するとリカバリーが大変。アイライナーを使うのは「慣れていない」「苦手」という方はまず、時間と心に余裕があるお休みの日に練習してみてください。最初はスムーズにいかなくても、慣れれば誰でも短時間でできるようになります。

アイラインをキレイに引くポイントは4つ。まつ毛の根元(粘膜部分)を鏡で見ながら引くこと。手鏡を斜め上から顔に当て、あごを軽く上げます。さらに眉をクイッと上げると根元がよく見えるはずです。筆先はまつ毛の根元に沿わせて離れないように。アイラインとまつ毛の根元に隙間ができてしまうと、ライン効果が損なわれてしまいます。そういった隙間を作らないためにも、ラインは一気にではなく、少しずつ引くようにしましょう。筆の先端で点を打ってつなげても、2 ~ 3㎜ずつ引くのでもいいです。最終的にライン状になればよいので気楽に行ってください。そしてアイラインを引いたらエッジを綿棒でぼかすこと。引きっぱなしだと作為感が出てしまうので、アイラインの上側を綿棒でぼかしてなじませてくださいね。

目が整うと瞳が輝いて見え、イキイキとした印象にもつながります。キレイやイキイキ感を生むメイクは、大人こそ身につけたいもの。次の休日にでも、お好きな音楽をかけてリラックスしながら練習してみてはいかがでしょうか。

PROFILE
ふじわらみちこ:ヘア&メイクアップアーティスト、ライフスタイルデザイナー。ラ・ドンナ主宰。化粧品プロデュース、執筆、講演など幅広く活躍。そのライフスタイルにも注目が集まっていて、ブログ「BEAUTY LIFE」も話題。

取材・文/西村美名子

お買いものはこちら