
【パーソナルカラー別】秋タイプさんにおすすめ!スタイリッシュな魅力を引き出すベーシックメイク
2022年春夏のパーソナルカラー別のメイク提案。今回ご紹介するのは、イエローベース・秋タイプさん向けのベーシックメイクです。スタイリッシュで落ち着いた印象を持つ秋タイプさんの魅力を引き立てるメイクとは…?アイテム選びのポイントとメイクテクニックをレクチャーします!
\あわせて読みたい/
【春タイプ】キュートメイク
【夏タイプ】透明感メイク
【冬タイプ】クール&エレガントメイク
秋タイプさんのメイクのポイントは?
メイクのポイント
2022年の春メイクは、元から持つ印象に合ったメイクで、自分らしい“似合う”を追求するのがポイント。特に、パーソナルカラーに合ったアイテムを使用することで、顔色が明るく、より魅力的に見えますよ。
どんな印象を目指す?
大人っぽく、シックな印象の秋タイプさん。深みのある色とツヤのあるメイクアイテムで華やかさをプラスし、モードに仕上げるのがポイントです。
どんな色を選ぶ?
秋タイプさんは、深みのある色で、かつ少し黒が混ざったくすみカラーが得意!ベージュやカーキなどのナチュラルカラー、アースカラーが特に似合います。
おすすめアイテムは?
左上(A)アイベース、右上(B)ニュアンスカラー、右下(C)ディープマットカラー、左下(D)グロッシーパウダー
秋タイプさんの目元にお似合いなのが、「フォートーンズスタイリングアイズ」のサンドデューン。ヌーディーなベージュグラデーションが落ち着いた雰囲気を際立たせます。コンサバなカラーでどんなシーンにも似合い、まさにベーシックメイクにぴったりなカラー!
秋タイプさん向け:ベーシックメイクHow to
メイクプロセス
1:アイベース(A)をアイホールと下まぶたに入れてくすみをオフします。
2:ベージュのニュアンスカラー(B)をアイホール目尻寄りから中心に入れ、陰影をつけます。
3:深いベージュのディープマットカラー(C)を目尻側長めを意識し、切れ長に入れましょう。
4:最後にグロッシーパウダー(D)を上下まぶたの目尻側にポンポンのせ、ツヤを足します。
目尻に向かって影をつけることで、立体感のある目元に!まぶたの中央にグロッシーカラーを入れると、華やかな印象にもなります。アイラインはリキッドタイプでキリッといれるのがポイント。切れ長なラインでクールさが際立ちますよ。
チークは「ライトブラッシュ」のシナモンで、自然な血色と陰影をつけて。リップは「ルージュネス」ランプベージュの上に、ツヤが美しい「カラーエッセンスリキッド」のレインデューを重ねて使用。パールがきらめくグロスで、クールな印象に華やかさをプラスします。
その他の使用アイテム
・ライトブラッシュ/シナモン(画像左)
・ルージュネス/ランプベージュ(画像中央)
・カラーエッセンスリキッド/レインデュー(画像右)
自分らしいベーシックメイクを見つけよう
ベーシックメイクこそ、何年かごとにアップデートが必要です。自分の似合う色を使ったメイクをこの春の新定番にしてみませんか?ゴージャスな雰囲気がすてきな秋タイプさんは、ヌーディーでツヤのあるアイカラーを使って大人シックなメイクに!ぜひ一度試してみてくださいね。
監修/島田久美子・柳野理恵
イラスト/二階堂ちはる
撮影/永澤結子
編集/清水尚美
- \こちらもチェック!/