
【全色スウォッチ付き】大好評の「フォートーンズスタイリングアイズ」を徹底解説!全6種のカラーの魅力、すべて見せます
今年2月の発売から大人気の4色アイカラーパレット「フォートーンズスタイリングアイズ」。今回は「まだ使ったことがない」「違う色が気になる」というみなさまのご意見にお応えして、魅力とそれぞれのカラーの特長をスウォッチと口コミを交えながらご紹介していきます。どの色を選ぼうか迷ってしまうという方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
フォートーンズスタイリングアイズのすべてのカラーをご紹介!
発売以来、大人気のフォートーンズスタイリングアイズ。幅広い世代からご好評いただき、一時はなんと6種中4種(「ブリックブラウン」「ビターレッド」「ライラックライラック」「ピンクサンセット」)が欠品という状態に…!
今回は、そんなフォートーンズスタイリングアイズの魅力やそれぞれのカラーの特長を、一挙にご紹介していきます。
フォートーンズスタイリングアイズの魅力
・質感の異なる4色の組み合わせで、一つのパレットで多彩なアレンジができる!
・肌なじみがよく自然な発色で、色持ちをキープできる!
・スキンケア発想でメイクしながらうるおいをキープできる!
・捨て色なしの6種展開で、似合う色、好きな色が見つかる!
美肌印象に導く計算された絶妙な4色パレット
a アイベース
まぶたの色と質感を整え、重ねるカラーを発色よく
b ニュアンスカラー
目元に透明感を忍ばせてパッとアカ抜けた印象に
c ディープマットカラー
深みと奥行き、吸引力をまなざしに自然に宿す
d グロッシーパウダー
本物のパールを思わせる輝きで表情全体を格上げ
a アイベースをアイホールと下まぶた目尻側に入れます。
b ニュアンスカラーをアイホールの2/3くらいのところまで入れましょう。
c ディープマットカラーは二重幅、目のフレームに沿って上下に自然にON。
d グロッシーパウダーを指でポンポンとのせれば、目元全体が華やいだ印象に!
- \詳しい使い方はこちらをチェック!/
全6種の特長&仕上がりをスウォッチ付きで全部見せます!
フォートーンズスタイリングアイズは全6種。自分の好みのカラーやなりたいイメージに合わせて選ぶことができます。
目元のカラートレンドを取り入れながら、自分に似合うパレットでアイメイクを楽しみましょう。
ブリックブラウン
温もりブラウンで好かれ顔に!
コーラルニュアンスの温かなブラウンは、メリハリとトレンド感を同時にもたらす万能カラー。シーンを選ばず、お仕事でもプライベートでも活躍。
\ブリックブラウンのクチコミ/
マットカラーということで久しぶりに購入。
赤みのあるブラウンで使いやすい。
miraさん(40代後半)
ブラウンとありますが、ややオレンジっぽい色で明るすぎず落ち着いた色です。最後にグロッシーカラーを重ねてもギラギラにならないのでいいですね。
シフォンケーキさん(40代後半)
ビターレッド
大人の可愛げトレンドレッド
軽やかな陰影を叶える緻密なベージュのカラーリングに加えて、黄みを帯びたシックなレッドは肌から浮かず、ポイントでもメインでも使用OK。大人にふさわしい、洗練された甘さが。
\ビターレッドのクチコミ/
ピンクとブラウンで、とても自然なグラデーションになります。今まで下まぶたにシャドーを塗ることはありませんでしたが、このピンクは、塗ったほうが目元がほんのりピンクがかってかわいい気がするし、何より浮かないので安心して塗れます。
めるっぴさん(40代後半)
腫れぼったい奥二重のイエベで、色物を使うと目から浮いてしまうタイプですが、こちらは落ち着いた赤色で、濃いブラウンのように使えます。私のようなカラーメイク初心者の30代半ばでも使いこなせる素敵な色です。パール感も大人が使うのにちょうどよく、とにかく計算されてるなと思いました。
みーさん(30代後半)
サンドデューン
知的ベージュでキレイめに
元々彫り深っぽい目元に導く、ヌーディなベージュ系グラデ。きちんとキレイめなコンサバカラーは、ディープマットカラーのブラウンを広めに塗るとキリッとクールに。
\サンドデューンのクチコミ/
左下のパウダーが、キラキラですがギラギラしすぎずいい感じです。6種展開のうち、この「サンドデューン」が一番地味かな?と思っていましたが、この左下の使い方で華やか仕様にも出来ます。朝つけて、一日外で過ごしても夜に色が残っていたので、モチも良いです。
地球丸さん(40代前半)
サンガーデン
一目置かれるお洒落な多色パレット
アイベースのブラウン、ニュアンスカラーのイエロー、ディープマットカラーのグリーンが絶妙なコントラストで重なり合い爽やかな目元を演出。2色使いの組み合わせでも、全く違う表情を作れる爽やかな万能カラー。
\サンガーデンのクチコミ/
明るい透明感が仕込まれた肌なじみの良い色なので、きつくならず明るく元気な目元にしてくれます。左上のアイベースが濃すぎるのではと心配しながらまぶたに広げましたが、隣のニュアンスカラーと相まって、ゴールド系なのにギラつかない上品な夏カラーになります。
オヒルネスキーさん(50代前半)
奥二重のためオレンジ系は腫れぼったくならないか心配でしたが、もともとイエベの私。使用してみると確かにしっくりきました。カーキカラーの引き締め効果で、すっきりとした印象に仕上がります。
いちごさん(40代前半)
ライラックライラック
パープルの媚びない大人な色気にドキリ
大人な雰囲気をまとい、成熟した印象の目元に。ディープマットカラーのパープルが赤みを帯びているため、きつい印象にならず、パープルが苦手な方にも絶妙にマッチ。
\ライラックライラックのクチコミ/
左上のアイベースは濡れたようなツヤ感はありますが、色はあまり出ず、うっすらブラウンの影を仕込む感じ。ニュアンスカラーは青みのある紫。右下のディープマットカラーは濃紫というか紫にダークブラウンを混ぜたようなかなり暗めな締め色。左下のグロッシーパウダーはシルバーでキラッキラです。かわいい。微細なパールが入っているので全体的に華やかな印象ですが、寒色暗めな色味なのでモードな目ヂカラ強め顔の仕上がりに。
あひるさん(30代後半)
ピンクサンセット
甘すぎない愛され大人ピンク
青みを帯びた甘すぎないピンクカラー。グロッシーパウダーに3色のパールをギュッと閉じ込め、華やかさを演出します。
\ピンクサンセットのクチコミ/
一重です。ブルーの隠し味、オレンジよりのピンク色でしたので、腫れぼったくならず子供っぽくならずに仕上がりました。下まぶたメイクにも馴染みがよく使えました。
佐妃仔さん(50代後半)
こちらのピンクサンセットはイエベもブルベも使えると記載されていたため購入。結果、大正解でした。肌にのせたらパレットの色がそのままのる感じです。パールが入っていますが派手すぎず、オンオフどちらにも使えます。
といぷーさん(30代前半)
- \パレットの徹底活用はコチラ!/
テクニックいらずで「なりたい私」を叶える
どのカラーも魅力的で使いやすい6種。あなたの「なりたい私」は見つかりましたか?いつもの定番カラーはもちろん、普段使わないカラーも、この「フォートーンズスタイリングアイズ」なら挑戦しやすいはず。もちろん、4色全部使わなくても大丈夫。単色使いや2色使いなど、その日の気分に合わせてメイクを楽しむこともできます。ぜひ、あなたのお気に入りのカラーメイクを楽しんでみてくださいね。
上質なテクスチャーと多様なカラーリングで「似合うを知る楽しさを引き出す」4 色アイシャドウパレット。
ふんわり溶け込みやすい多様な質感と計算された配色なので、とても肌なじみがよく、テクニックいらずで「なりたい私」を叶えてくれます。
一つのパレットで多彩なアレンジができるので、たくさんのメイクパターンを楽しめるまさに万能パレット。
- \あわせて読みたい/