
平行&楕円のチークでほうれい線を目くらまし|大人のための仕込みメイク#7
ナチュラルなのに印象的。そんないまどきの美人顔を叶える、大人のためのメイクテクニックを紹介します。
平行&楕円のチークでほうれい線を目くらまし
大人の肌悩み筆頭のほうれい線は、チークの入れ方次第で存在感を薄めることができます。ポイントは入れる形。チークの延長上にほうれい線がぶつからないよう、斜めにせず、まっすぐ平行に入れること。まん丸ではなく、楕円形にするとトレンド感と大人っぽさもカバーできます。
Pick up items
商品名:ナチュラルフィットチーク コーラル
肌の内側から湧き上がるような自然な血色感が簡単に叶う。コーラルは大人のヘルシー感を出すのにおすすめ。ツヤ感のある粉と上質ブラシで明るい表情に。
Make-up steps
“老け見え”を防ぐ必須テク ひと払いでベストな色づき
チークは、色が強く目立つと老けた印象に見えてしまいがち。チークをブラシにふんわり取ったら、手の甲で軽く払って量を調整すると、失敗知らずの自然な色づきに。
楕円形チークを平行に。血色感で頬位置をアップ
笑ったときに頬が高くなる部分にブラシを置き、楕円形にチークをのせる。このとき、斜めにするとほうれい線とチークがぶつかるので、必ず平行の楕円形にすること。
ぼかしのひと手間で上品さがアップ
ブラシにチークを取り足さずに、2で入れた楕円形のチークのまわりをくるくるとなぞってぼかす。肌に溶け込むような自然なグラデーションができて上品に見える。
定番色のメイクは、チークと眉の「角度」で差をつける
唇には頬と同様に血色カラーを。アイカラーはベージュをまぶた全体に、ブラウンをライン使い。眉をやや長めに角度をつけて描くとイキイキとした表情に。
撮影/田村昌裕(freaks) スタイリング/高上未菜 ヘア&メイク/吉川陽子 モデル/アニー 取材・文/いしづか久見子