今回のお悩み-シミ・ソバカス-
昔からシミやソバカスに悩まされています。ファンデーションやコンシーラーを使っても白く浮いてしまいます。
自然に見せるメイク方法を教えてください。シミ自体消したいくらいですが、すぐには無理なので……。(ペンネームあいりさん)
まずは色選びを見直して、目くらまし&塗り方の工夫を
ファンデやコンシーラーを塗った部分が白く浮いてしまう原因は、色が肌に合っていないことが考えられます。美肌に見せたいという思いが先行して明るめの色を選ぶと、肌から浮いてしまい悪目立ちする可能性が。
ファンデを購入するときは、店頭で首と顔の境目、フェイスラインのギリギリのところに塗ってみて、首の色に最も近い色を選びましょう。コンシーラーはファンデと同じ色がベスト。同じ色がない場合は、一番近いもので、ファンデよりも明るくない色を選びましょう。
さらにファンデのテクスチャーも大切。広範囲のソバカス対応には、パウダーよりもカバー力が高いリキッドファンデやBBクリームがおすすめです。また隠したい気持ちが強いと、ファンデが厚くなりがち。完璧にカバーしようと思わず、ファンデは普通に塗り、チークを重ねて目立たなくしたほうが自然に見えます。
さらにリップに少し濃い色を塗り、目線が口元に向かうような“目くらまし効果”を加えると、肌悩みを緩和させつつ美しく仕上がります。
【STEP1】ピンポイントなシミには、スティックタイプのようなかためのテクスチャーのコンシーラーが最適。
【STEP2】シミを囲むように、コンシーラーの角を使って塗ります。
【STEP3】それから中心部にあるシミへ向かってコンシーラーを集めるように、薬指で丁寧になじませましょう。
シミの上にコンシーラーをのせてから周囲へぼかすと、肝心のシミ部分のコンシーラーが薄くなり、カバーしきれないので注意しましょう。
カバー力が高く、メイクもちも◎。スティックタイプで塗りやすい。
スティックコンシーラー
日中もすき間なく美白※対策。くすみ、毛穴をカバーするパウダーを配合し、くずれにくく長時間のメイクもちをサポート。※メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
ホワイトニングBB
お悩み募集中!
「大人のキレイ相談室」では、美容のお悩みをオルビスWebサイト内「キクラボ」で募集しています。ふるってご相談ください!
イラスト/山中玲奈 取材・文/橋場鈴里