罪悪感なし!ヘルシー「深夜ご飯」
豆腐とサバ缶。暑いときはそのまま、寒いときはレンジで温めて七味をかける。
かの子さん
厚揚げに味噌を塗って、チーズをのせて電子レンジ。
ミントさん
お餅をレンジでチンして柔らかくしてから、粉末スープをかけてお湯を注いでお雑煮風に。
ひーこさん
白滝に熱湯をかけて湯切りして、パスタソースを絡ませるだけ。タンパク質をプラスしたいときは、魚肉ソーセージをトッピング。
himikoさん
お豆腐にオリゴ糖、ゴマ、きなこをかけて食べる。からだによさそうだし、簡単で飽きない。スイーツ感覚。
おるびふさん
キャベツをコンソメで煮詰める。最後にシーチキンを投入。炭水化物がほしいときは、ご飯を少量入れてリゾットに!
にのにのさん
罪悪感をなくすためご飯はなし。納豆と生卵に、子もち昆布やふりかけ、漬物を刻んだものなどをグルグル混ぜて食べます。生卵のおかげでスルスル~ッとお茶漬けのように食べられ、満足感も得られて最高です。
野地菊さん
茹で卵です。ミルクパンに卵がちょうど2個入るので、水から茹でて、沸騰したら火を弱めて5分(冷蔵庫から出したばかりの卵なら、火を止めて更に1分)。塩のみでいただきます。いい感じの半熟で加減でおいしいです。ほぼタンパク質のみなので罪悪感なく食べられるし、お腹も満たされます。
toho.さん
冷凍うどんを解凍して、生卵とだしじょう油。ちょっと豪華に明太子と冷凍とろろ。
モコリーナさん
鶏ささみをほぐしたものに梅肉を和え、しょう油を少し足してレンジで温めたもの。
スイトさん
ザク切り野菜としらたきに、簡単合わせ調味料をかけてチンするだけ。なんちゃってチャプチェのでき上がり!
さくらさん
イラスト/鈴木衣津子