
アロマを取り入れた新たな商品開発|世界から、日本から。今月のオルビスニュース#4
現地スタッフが、日本&アジアのオルビス情報をレポート!新発売の「リリースバイアクティブ パーソナルアロマミスト」は、アロマの香りでからだを動かす時間を豊かにするアイテム。新たなチャレンジへの思いや、開発のストーリーをご紹介します。
衣類にシュッとひと吹き。シーンや気分に合わせて選べる2種類の香り。
左・ディープリフレッシュ 右・ポジティブブリーズ
女性を応援したいという思いが開発のきっかけに
「リリースバイアクティブ パーソナルアロマミスト」は、美容や気分転換のために運動したいという女性をサポートするために誕生しました。脳の感情を司る部分に影響を与えるという香りの効果に着目し、厳選した精油をブレンド。オルビスではこれまで無香料の製品を多く作ってきましたが、「ここちを美しく」をご提供するために、香りという要素を取り入れました。
今回の開発のパートナーになってくださったのが、精油を扱うブランドとして名高い「生活の木」。数十種類の精油から、からだを動かすシーンにふさわしい香りを選ぶ作業は大変でしたが、一番楽しい時間でもありました。
香りは「ディープリフレッシュ」と「ポジティブブリーズ」の2種類。「ディープリフレッシュ」はひと息つきたいときや運動後のクールダウンに、「ポジティブブリーズ」はやる気スイッチを入れたいときに、取り入れていただきたい香りです。からだを動かし、呼吸をするたびにここちよい香りがするので、運動がもっと楽しくなるはず。また、日常生活の中で気持ちのメリハリをつけたいときにもおすすめです。
「リリースバイアクティブ パーソナルアロマミスト」の精油の特徴
配合されている多彩な精油の中から、代表的な精油の香りの特徴や、おすすめ使用シーンを紹介します。
【ひのき】
日本人になじみのある、ウッディーで清々しく、爽やかな森林調の香り。気分を変えてリフレッシュしたいときなど幅広いシーンに合う。
フローラルのやや甘い香りとビターな柑橘系の香り。なんだか心がモヤモヤするときにおすすめ。就寝前のリラックスタイムにも。
オリエンタル調の甘みのある、やや重い香り。仕事中や勉強中に無気力になるときや集中力が散漫になるときに。
POSITIVE BREEZE ポジティブブリーズ
みずみずしく爽やかな、柑橘系の香り。すっきりとここちよく、清涼感もあるため、気分転換したいときに取り入れるとよい。
【ローズマリー・カンファー】
刺激的でシャープな香り。集中して仕事をしたいときや、休日の家事の合間など、リフレッシュタイムにおすすめ。
【グレープフルーツ】
ほのかな苦みと甘みを含む、フレッシュな柑橘の香り。気分が落ち込んだときや、集中してからだを動かしたいときにぴったり。