
【今からはじめる美白ケア#1】シミのセルフチェックとおすすめアイテム|美肌レッスンA to Z
多くの方が悩んでいる「シミ」。シミのリスクは何気ない生活習慣にも潜んでおり、いつのまにか目立つようになっていた、なんてことも…。加えて、お悩みの深度や肌タイプもさまざまでアイテム選びはますます難航しがちです。そこで今回のレッスンは「シミのケア」を2回にわけてお届け。#1では、シミのセルフチェック方法とお悩みレベルにあったおすすめアイテムをご紹介していきます。
【セルフチェック】シミのお悩みレベルと生活習慣
シミのメカニズムを知る前にまずは自分のシミのセルフチェック方法をご紹介します。お悩みのレベルと生活習慣、2つの視点で確認していきましょう!
あなたのシミのお悩みレベルは?
お悩みレベルのチェックは鏡を頬に近づけ、自分の肌を観察しましょう。こちらのセルフチェックは、範囲と期間で3段階にレベル分けをしました。シミがどこにできているのか、そのシミはいつごろからあるのかによってお悩みのレベルを見ていきます。
1: 頬に1,2個などの一部分
2: 頬の三角ゾーンなど部分的
3: 両頬全体などの広範囲
1: 数か月以内、もしくは夏の時期になると気になる
2: 2~3年前から
3: 3年以上前から
いかがでしたか?数字が大きくなるにつれてお悩みのレベルは進んでいます。範囲、期間、それぞれ自分がどこにあてはまるかによって、お悩みの深さを確認しましょう。「広範囲のシミが3年以上前から気になっている…」という方は早めにアイテムでケアを!また、範囲・期間ともに1でお悩みが深刻化していないという方も、先手のケアを行っておくことで新たなシミができるのを予防することができますよ。
シミの原因である紫外線は長期間かけて 肌に影響を及ぼすもの。そのため、スキンケアだけではなく生活習慣やお手入れに対する意識を少しずつ見直していくことも重要です。
シミのリスクが高まる生活習慣とは?
続いては生活習慣の中からシミのリスクをチェック。日々の生活の中で、以下に当てはまるものがあるか、確認していきましょう。
A: UV対策は晴れた日だけ
B: 室内ではUV対策をしていない
C: 日焼け止めの塗り直しをしていない
D: 短時間の外出なら日焼け止めはつけない
E: 日中、屋外で過ごす時間が長い
F: 過去に継続的に紫外線を浴びていたことがある
また、E.Fのように、屋外での作業が多い方や屋外スポーツの経験があるという方は日常的に美白ケアを取り入れるのがおすすめ。シミに悩んでいる方ほど「今からでは遅い」「美白ケアをしたことがない」とお手入れを諦めてしまっているケースも多いですが、ケアしていくことで予防効果が期待できますので継続的にお手入れをしていきましょう!
シミができるメカニズム
ここからはシミができるメカニズムをチェック。前述した自分のお悩みレベルと照らし合わせて、お手入れの参考にしてみてくださいね。
1.紫外線によりシミの元となるメラニンが作られる
紫外線を浴びると、肌内部に存在する司令塔(=情報伝達物質)が刺激をキャッチ。メラノサイトという、シミの元となるメラニンを作る工場に指令が送られます。
2.メラニンが黒色になる
指令を受けたメラノサイトは一気に稼働し、メラニンを作る酵素を発生させます。メラノサイトで作られた酵素により、チロシンというアミノ酸の一種が、黒色のメラニンに変化してしまいます。
3.黒くなったメラニンが肌表面にとどまる
黒色になったメラニンは日傘のように広がり、肌を守るために肌表面にとどまります。それがシミとなって茶色く肌表面に現れてきます。
【お悩み別】おすすめ美白アイテム
紫外線を浴びたばかりなのか、すでに時間が経過しているのかでケアの方法は変わってきます。ここからはおすすめのアイテムを目的、お悩み別にご紹介。あなたにぴったりのアイテムは?
シミ*1をスピーディーにケアしたい!
速攻性ビタミンC誘導体が肌の奥深く*2まで素早く浸透し、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ美白*1美容液。シミを増やしたくない、濃くしたくないという方や悩みレベルが浅い方におすすめ。
*1メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐ
*2 メラノサイトまで
配合成分:速攻性ビタミンC誘導体*3,ディープダイレクター*4
*3 美白有効成分
*4 ヒメフウロエキス,スターフルーツ葉エキス(うるおいをダイレクトに与え、乾燥によるくすみをケアする植物性保湿成分)
ポーラ・オルビスグループ独自の美白有効成分「m-ピクセノール*6」配合。一般的な美白美容液*7がメラニンの「生成を抑える」のに対し、ホワイトクリアエッセンスはターンオーバーを促進し、メラニンを微細化することで、メラニンの蓄積を抑え、シミ・そばかすを予防。新しい美白ケアを試してみたい方におすすめの一本です。
*5 メラニンの蓄積を抑えシミ・そばかすを防ぐ
*6 デクスパンテノールW
*7 自社製品において
配合成分:m-ピクセノール
シミケア*8アイテムにリッチな保湿感もほしい!
*8 メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐ
*9 植物性保湿成分
*10 美白有効成分(ビタミンC・2-グルコシド)
配合成分:オウバクエキス*9,持続性ビタミンC誘導体*10
シミ*11だけではなくシワもケアしたい!
今あるシワの改善と美白*11ケアを同時にできるマルチな美容液です。Wナイアシン*12がメラノサイトで生じるメラニンの過剰生成を抑制し、シミ・そばかすを防ぎます。さらに、真皮のコラーゲン産生を促進することで、凹みを押し上げシワを改善します。ベースエンハンサー*13配合で、うるおいを与え、ふっくら透明感のある明るい肌へ。シミだけではなくシワも気になるという複合的なお悩みをお持ちの方におすすめです。
*11 メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐ
*12 ナイアシンアミド=シワ改善・美白有効成分
*13 ベニバナエキス-1、ローズマリーエキス
配合成分:Wナイアシン*12,ベースエンハンサー(保湿成分)*13
美白の鍵は継続と予防
ホワイトニングアイテムのシミへの効果は、数回使用しただけではなかなか実感しにくいもの。少なくとも1本使い切る、短くとも1か月は継続してみましょう!また潜在シミを濃くさせない、増やさないための予防ケアも重要です。日焼け止めを通年塗るのはもちろん、シミ生成をブロックするようなアイテムを使用するのがおすすめです。
◇◆◇あわせ読みにおすすめの記事◇◆◇
- \私のシミの原因は?/
- \私に合う美白美容液は?/
監修/島田久美子
撮影/永澤結子
取材・文/清水尚美