辛口モルモットさんのプロフィール

辛口モルモットさん
クチコミ件数 : 35 件
クチコミ会員ランクB
オルビス歴 | 11年目~ |
---|---|
肌タイプ | 乾性肌 |
年代 | 50代前半 |
メイクスタイル | ナチュラル エレガント |
自己紹介 |
20歳の時からオルビスを使用し、今年で30年を向かえる「プレミアム会員」です。
しかし、オイルカットの理念が通じるのは20代もしくは脂性肌の人のみと 実感し始めた40代。 ついに2016年12月からスクワランで有名な「ハーバー」と併用中です。 商品コンセプトが真逆だけに肌がどう反応するかな? と思っていましたが4月現在肌は油分を得てイキイキしています。 残念ながら加齢による乾燥は「油分」でしか補えないと言うことを証明してしまいました。 こうなると何種類もの美容液を塗ってもオイルカットの商品である限り肌は改善されないという結果に落ち着き、これからハーバーにどんどん切り替えていく予定です。 エクセレントシリーズが廃番にならなければ多分いつまでもオルビスを使っていたと思いますが廃番になった今、自分の肌に合うものを探すのは致し方ないと思います。 30周年でオルビス自体は盛り上がっていますが古くからのユーザーの心は冷え切り冷めきっているとだけお伝えして去りたいと思います。 さよなら、オルビス。 |
辛口モルモットさんを
フォロー中
フォロワー
表示されているクチコミは、あくまでもご利用いただいているお客様個人の感想です。弊社が推奨している内容とは異なる場合がございます。予めご了承ください。詳しくはこちら
- 並び順
-

効果無かったです
満足度
投稿日 2019/04/11
3箱全て飲み終わりましたが今の季節になってもかかとはガサガサのままです。
顔は飲み始める前からエステに行ったり、2箱目あたりからEGFが入った化粧水orフェイスパックを使用、さらに美容オイルで蓋をしていたのでカサカサすることも無く過ごしたので効果のほどはわかりません。
むしろ油断してハンドクリームを塗るのをサボったせいか、現時点で指に逆剥けが出来てしまいました。厳冬期には無かったのに…
☆5つを付けて狂喜乱舞されている方々と一体何が違うのでしょうか?
投稿時:50代前半・乾性肌オルビス歴:11年目~
- はじめて
- 春
- 冬

予防効果あり!
満足度
投稿日 2018/11/04
リニューアル後使用しています。
アクアフォースホワイトシリーズを
ライン使いしており、その化粧水の後に塗布。朝晩使ってかなり長持ちしました。笑
サンスクリーンオンフェエイス→
パーフェクトUVキッドファンデーション→サンスクリーンパウダー
が外出時の基本です。
月一回エステに行っていますが
「シミ、薄くなってますね」と言われました。
この1商品だけが結果を出しているとは言いませんが、それでも50代で最近の猛暑の中でもシミが濃くなったとは思えないので地道な努力としては手軽なので今後も続けて行きたいと思います。
投稿時:50代前半・乾性肌オルビス歴:11年目~
- [美白]
- [シミ・ソバカス]
- はじめて

ファンデーション使用推奨!
満足度
投稿日 2018/06/10
6月5日付投稿の訂正&追加です。
先の口コミではサンスクリーンオンフェイスの上から
「ルーセント」を塗布した結果「白い」と書きました。
そこでブルベサマーの肌に
エッセンスリキッドファンデーションのピンクナチュラルの
上に本品を塗布した結果スッキリとなじみました。
どうも今回の商品はファンデ使用が前提の様です。
ただ、旧商品だとサンスクリーンオンフェイスの上から
サンスクリーンパウダーを塗布しても色味的に違和感が
無かったのであの色味だからこそファンデ無しでも
使用できたのだと思います。
休日など軽めの状態でいたいので、ファンデ無しでもOK
だった旧商品の色を私も再販希望いたします。
投稿時:50代前半・乾性肌オルビス歴:11年目~
- はじめて
- 夏

がっかり感大!笑
満足度
投稿日 2018/06/05
ブルベサマーです。
基礎化粧品塗布後サンスクリーンオンフェイスモイストの上に塗布。
「白い」です。笑
未だに持て余している数年前の限定品「クリスタルラベンダー」
に似た感じ。(あそこまでひどくありませんが)
個人的にはナチュラルにパールの入った「ブライトパール」の方が
肌なじみが良かったです。
せっかくの待望の二色展開なのに出たのがこれでは…
もう何も言いますまい。笑
ただ、使用ステップとして
リキッド、クリームタイプのファンデーション→
サンスクリーンパウダーとあるのでファンデーションの上からだと
もう少しなじむのかもしれません。
投稿時:50代前半・乾性肌オルビス歴:11年目~
- はじめて
- 夏

「マイルド」です!
満足度
投稿日 2017/02/06
年齢推奨の「泡立てない」洗顔料が苦手で
ウオッシュホワイトを使っていましたが
残り少なくなったのでこちらを使ってみることに。
「モコモコの泡」とは一体どんなもの?と。
すぐに泡立てることができるうえ、
すすぎ時の水切れ(?)というのでしょうか、
さっと落ちるのが感動もの!!!!
また、40代末期の乾燥肌でも風呂上りに
「すぐに化粧水を付けねば痛くてたまらない!」と言う
現象が起こらなかったので確かに「マイルド」だな、と。
しばらくこちらを使おうと思います。
投稿時:40代後半・乾性肌オルビス歴:11年目~
- [よく落ちる]
- はじめて
- 春
- 夏
- 秋
- 冬

「ひさしぶり~元気だった?」そんな感覚
満足度
投稿日 2017/02/02
評価はあくまでも「40代末期」の肌の感想です。
メインターゲット層である
20~30代の方は参考になさらないように。
20代の頃使っていたアクアフォースを再度使用できるとは!
本当に「久しぶり!!元気だった??」って感覚です。笑
通常の夜はアンコールローション+ナイトクリーミージェル、
12月からは
アンコールローション+エクセレントエンリッチクリーム
を使っています。
今回アクアフォースを試してみる気になったのは単に
「お財布事情」を考えて。笑
ローションが今の肌でも問題なく使えたら、
保湿液は年相応の物を使って節約できるかな??と。
サンプル2袋で試してみました。
1日目 しっとり+エンリッチクリーム
あまり保湿感は感じられずこのローションを使うなら
二袋分(要はバシャバシャ使う)ぐらい必要か、
もしくはもっとクリームを塗ればよかったな、と。
2日目 しっとり+ナイトクリーミージェル
意外や意外、クリーミージェルのあの「べったり感」が
蓋の役目をしっかりするのか乾燥感は感じられませんでした。
今の季節はおとなしく従来の商品を使うと思いますが、
夏場に再度 しっとり+スキンハイドレーションで
試してみたいです。←全然懲りていない
30代から40代の頃に一度
「オルビスってただの『水』じゃないの?」と
やはりお財布事情を考えてDSの化粧水を使ったことがあります。
一か月後、見事保水&保湿が足りなくなったのか
顔がしぼんで法令線くっきり!!!になり
あわててオルビスに戻したことがあります。
「ただの水じゃなかったのね…汗」と。
信じて使い続ければちゃんと答えてくれる商品だと思います。
あれこれ手を出さずに一つのラインである一定の期間続けるのが
一番肌にいいと20代はずっとアクアフォースを使い続けた私の感想です。
投稿時:40代後半・乾性肌オルビス歴:11年目~
- サンプル
- 冬

保湿不足
満足度
投稿日 2016/12/04
寝る前にサンプル使用。
塗った直後から「う~~ん。保湿弱そう…」と感じる位でした。
朝の顔の状態は「ユー」のメモリーモイスチャーを塗った時と
同様の「ガビガビ」…(糊を塗った感じ)
改めてヒナミを見ましたら、使用例として
洗顔料→ 化粧水 → 本品 → 保湿液 とありました。
「保湿」を「売り」にしている商品なのにさらに
「保湿液」が必要なんですか!!!!!!!!!(驚)
化粧水の後に2品も保湿商品が必要なんですか!!
それならば一品で済む、エクセレントエンリッチクリームの方が
よっぽど効果もあり経済的にも時短にも繋がりますが。
購入は絶対に無い商品です。
投稿時:40代後半・乾性肌オルビス歴:11年目~
- サンプル
- 冬

今さらかもしれませんが…
満足度
投稿日 2016/10/06
例年、特に美白を意識せずとも
UVリキッドファンデ+サンスクリーンパウダーを
適度に塗布していたら気にならなかった肌ですが、
今年は10月に入っても相変わらず暑く、
日差しがきついのでシミが…滝涙
もう今更感が大!!!!!!ですが
何もしないよりはマシだろう的な
発想で久しぶりに購入。
しばらく集中して使用したいと思います。
一方、去年まではエクセレントホワイトを使用していたので
日々予防されていたのでは…と今でもしつこく恨み節…
投稿時:40代後半・乾性肌オルビス歴:11年目~
- [美白]
- [シミ・ソバカス]
- リピート
- 春
- 夏
- 秋
- 冬

夏場は特に!
満足度
投稿日 2016/08/02
ほぼ毎日パーフェクトUVリキッドファンデーションを使っています。
しかし「汗、水に強い」と言うことは通常のクレンジング&洗顔
では落としきれないものがあるのか、段々顔がごわついて
さらにファンデーションのノリが悪くなる…と言う悪循環。
その為、週一もしくは二週間に1度ぐらいの割合でこの商品を
使用するとファンデのノリが良くなる気がします。
頻度を上げすぎると今度は落ちすぎる気がするので自分の肌質を
見極めて使用すればかなりの効果を感じる商品だと思います。
投稿時:40代後半・乾性肌オルビス歴:11年目~
- [くすみ]
- リピート
- 春
- 夏
- 秋
- 冬

季節的中途半端
満足度
投稿日 2016/06/27
年齢が年齢だけに美白より保湿命!の私ですが、
この商品「重い…」と感じるのですが…
特にこれからの季節だとこの「しっとり感」と言う名の「重さ」
よりもカバー力とさっぱり感のあるパーフェクトUVリキッドファン
デの方が使いやすく感じました。
サンプルのライトだと右ほほ上にある濃いめのシミが隠れず、
ナチュラルでもちょっと厳しい感じ…
この薄付だとサンスクリーンオンフェイスにパウダーをはたいたの
と大して変わらないのでは?と思いました。
この「しっとり感」、10月以降冬でも美白を怠らずにと言った
感じで使うにはいいかも。
投稿時:40代後半・乾性肌オルビス歴:11年目~
- サンプル
- 夏

ライトピンクからローズに交換
満足度
投稿日 2016/06/07
ブルベ、サマー、旧商品はローズ使用。
店頭で試した時はライトピンクの方がローズよりしっくりする気が
したのでライトピンクを注文しました。
念の為、サンプルも請求して。
というわけで、ライトピンク→ソフトレッド→ローズの順で試した
結果、ライトピンクはサーモンピンクに、
ソフトレッドはライトピンクと差が感じられず。
結局、旧商品と同じくローズに落ち着きました。
しかし今回のローズ旧商品のローズと違い華やか過ぎるというか…
パールが入っているせいでしょうか?
旧商品の方が肌にしっくりきていたので、残念です。
投稿時:40代後半・乾性肌オルビス歴:11年目~
- はじめて
- 春
- 夏
- 秋
- 冬

みなさ~ん、廃番ではなくリニューアルですよ!
満足度
投稿日 2016/05/25
ヒナミの5月号を見て「え!まさかクレンジングまで廃番…滝汗」
と言う状態でした。
なにせ『ワン』が全く合わなかったので、
新商品がこれまた合わなかったら困る!!
合わなかったら即、旧商品を買いだめせねば!
と言うことから店頭に行き、サンプルを貰って来ました。
パウチから手に取った感覚は旧商品と変わらず。
むしろ
「お姉さん、今回の新商品のサンプルをちゃんとくれたのかな?」
と若干不安になるぐらい差は感じません。
また、普段パウチ2袋分はたっぷりと使っているせいか一袋分を
顔に伸ばした感覚はイマイチ。(自分比)
ところが!
この新商品のリニューアルを実感するのは、すすぎの時!!!
「するり、つるん!」です!!!!!!
「え?もうスッキリ???????」というぐらいするりと。
ただ、ズボラさんはくれぐれも念入りに数回すすぐことを念頭に
置いておかないと肌荒れの原因になると思いますよ。
むしろ顔に塗布して、次に水分が加わったら「取れる、落ちる」
事を念頭に置いておかないと汚れをからめる前にクレンジングが
取れると思います。
パウチ一つしかもらえなかったから、実験できませんでしたが…
問題は、久しぶりにオルビスを買った人、
普段取説をじっくり読まない人が
この商品を旧商品の上から注ぎたす可能性があること!!!
頂いたリーフレットにも小さく、小さく(老眼にはきつい!)
『新処方となります。まずはボトル入りからの…』とあります。
リニューアルしたことを広く認識してもらうためにも、
(個人的にはお腹いっぱい状態ですが)
ムーミンボトルや図柄限定ボトルなどをこういう時にこそ
採用したらいいのになあ…と思います。
(相変わらずの商売下手…)
この商品、今回のリニューアルで「完成品」と言ってもいいほどなので
これ以上手を加えることなく現状維持で永久定番にしていただきたいです。
投稿時:40代後半・乾性肌オルビス歴:11年目~
- [よく落ちる]
- サンプル
- 春
- 夏
- 秋
- 冬

唯一の美白化粧品????
満足度
投稿日 2016/05/01
ユーホワイトのトライアルを使った結果、
ジェリーウオッシュとこちらだけを使用することにしました。
化粧水とナイトモイスチャーはさっぱりしすぎて乾燥するので。
朝、他社の保湿重視化粧水→デイモイスチャー→
他社の保湿重視BBクリームの流れで使用しています。
首筋まで滑らかに伸びてくれるので、
朝起きた直後に日焼け止めを塗っていますが
塗り残しをカバーしてくれる気がします。
保湿重視よりも美白やたるみ引き締めの方に機能が
重点化されている最近のオルビス商品。
しかし、実際この年齢になって思うのは、
白くても「ひび割れたお餅」よりも
地はピンクの桜餅や緑の鶯餅など色が付いていても
「艶・ふっくら感」があれば美味しそうに見えるように、
根本の肌にふっくら感・艶が無いといくら白くてもきれいに見えないと思います。
基礎化粧品もどんどん値上がっている割に
40代以降の肌には今一つ効果が感じられません。
エクセレントシリーズの再販を強く希望します!!
投稿時:40代後半・乾性肌オルビス歴:11年目~
- [シミ・ソバカス]
- はじめて
- 夏

ピーリング代わりに
満足度
投稿日 2016/05/01
泡立てる洗顔料に比べてコスパが悪いと思います。
そこで発想の転換をしました。
毎日使うからすぐ無くなる。
ならば、週数回他の泡立洗顔料と併用したらいいのでは!と。
そこでスッキリ落ちるこのジェル洗顔を
ピーリングジェル代わりにすれば
顔や手の水分を取る手間も無く、
その気になれば毎日使えるし、と。
ただ、基礎化粧品なのにいつの間にやら高価になりましたねえ…
毎日使うものだからこそ、もっと使いやすい価格にして欲しいです。
投稿時:40代後半・乾性肌オルビス歴:11年目~
- [よく落ちる]
- はじめて
- 夏

取れやすい
満足度
投稿日 2016/05/01
オルビス年齢ご推薦のルージュCが発売になってからそちらばかり
使っていました。
が、春なので少し気分を変えたいな~とこちらを購入。
サンプルを使った時にはこれが一番良いように思えたので。
しかし実際使ってみると、細身なのでついつい直塗りをするせいか、
(ルージュCはブラシで塗っています)「すぐ取れるなあ…」と言う気がします。
唇を荒れにくくする=特殊コーティング=密着度が少ない
のでしょうか???
ルージュCのあまりにも唇の色になじみの良さゆえに、
取れても気が付かなかったからでしょうか?笑
発色がいい=取れたらわかりやすい と言うことで
口紅を塗り直す回数が増えました。
次回からは年相応のルージュCに戻りたいと思います。
残念!
投稿時:40代後半・乾性肌オルビス歴:11年目~
- [発色がよい]
- はじめて
- 春
- 夏

プレゼント品の使用感
満足度
投稿日 2016/03/29
オルビスからトライアルセットをプレゼントとして送られてきました。
普段は朝は他社の保湿重視ライン、夜はアンコール使用です。
ローションがさっぱり潤わなかったので、急いで塗布。
つけた瞬間は「あ~なるほど、これで保湿するのね」と
一安心したのもつかの間、1時間立たないうちに
「あ~~~痛い~~乾燥する~~保湿クリーム塗らせて~~」!!
けれどモルモット、耐えました。笑
初日はさすがに痛くて眠りが浅かったのですが、
2日目以降は「肌が突っ張るなああ…」と思いつつも普通に寝ました。笑
肌が丈夫じゃなければオルビスを27年も使ってませんって。
ただ、保湿力はほとんど無いと思います。
もしホワイトローションの後に保湿系をつけるのならば
私なら「エクセレント ホワイトクリーム」を推薦します。
ホワイトクリームレベルの「高保湿」ならばローションの
さっぱり感と中和してくれそう。
ホワイトクリームの口コミで「夏はべたべたしそう…」
と書いたものの今時の日本の夏、エアコンガンガンかけて
寝ているのですからこれぐらい高保湿で潤わせておかなければ
「ミイラ」になりそう…
まあ、この商品も20~30代、油脂肌さんにはさっぱりしていいのかな?
投稿時:40代後半・乾性肌オルビス歴:11年目~
- [シミ・ソバカス]
- はじめて
- 春

プレゼントによる使用
満足度
投稿日 2016/03/29
オルビスからトライアルセットをプレゼントとして送られてきました。
普段は朝は他社の保湿重視ライン、夜はアンコール使用です。
大き目パール一粒大と言うことですがケチると汚れが落ちない上、
肌摩擦で負担がかかるのでついつい出してしまうのでコスパ悪いと
思う。
その一方で洗い上がりの感想は
「すっきり、さっぱり、落ちた感120%」です。
油脂肌、若い人には↑ この部分の感想が「しっとり」などに
なるかと思いますが。
匂いが若干ブライトニング ジュレウオッシュに似た匂いがします。
気にならない人はならないと思いますが。
これでくすみのほとんどが落とされて、肌浸透率に
貢献するのだと思います。
投稿時:40代後半・乾性肌オルビス歴:11年目~
- [シミ・ソバカス]
- [ハリ・弾力]
- はじめて
- 春

店頭でお試し
満足度
投稿日 2016/03/02
店頭で試しました。
ローズ…旧ローズを使用しているので迷わずローズをお試し。
旧製品とあまり変わらない気がします。
華やかピンク!
ライトピンク…こちらは白っぽいピンクのような気がしました。
ソフトレッド…なじみやすく万能系。
けれど限定品のピンクアプリコットがあるうちは
アプリコットの方を買いそう。笑
投稿時:40代後半・乾性肌オルビス歴:11年目~
- サンプル
- 春

効果は感じられず…
満足度
投稿日 2016/02/23
12月から夜のみアンコールを使用しています。
朝はDSコスメではない保湿重視の他社製品を使用。
夜のみなのはこの商品の効果を試したいから。
ローション→ナイトクリーミージェル(たるみ防止を期待)
→rechercher スキンハイドレーションジェル
(さらなる保湿期待)の流れで使用。
30gの内容量で「小豆1~2粒分の量でOK」と書いてありますが
それだけは足りない気がしてついつい重ね塗りしてしまい
ローションはまだ残っていますがジェルは無くなってしまいました。
30gでは少ない気がします。
なぜか「保湿」効果よりも「たるみ引き上げ」効果の方を
期待する人が大半を占めてこういった商品展開になったから
仕方ないのでしょうが、
私にはこの商品では「保湿」効果が感じられません。
その為、スキンハイドレーションジェルなど
さらなる商品を追加しないといけないのが不満です。
人によっては基本ラインを使いつつ、
酵美人やエクセレントエンリッチクリームなど各自の肌に合った
スペシャルケア商品を追加使用するのがオルビスの方針なのでしょうか?
コスパは悪いし、効果は感じられず。
なんだかなあ…
投稿時:40代後半・乾性肌オルビス歴:11年目~
- リピート
- 春
- 冬

コスパはいいけど…
満足度
投稿日 2016/02/23
12月から夜のみアンコールを使用しています。
朝は(DSコスメではない)他社の保湿重視のライン使いをしています。
夜のみなのは「ナイトクリーミージェル」の効果を試したいから。
ローション→ナイトクリーミージェル(たるみ改善希望の為)→
rechercher スキンハイドレーションジェル
(さらなる保湿希望の為)の流れで使用しています。
ローションは手の平のくぼみに溜まるぐらいの量の使用で
顔全体に「膜が張った」感じがする程度。
多めに塗るとべたべた感が半端ないので。
30gのクリーム類を使い終わっても、
まだ残っているのでコスパはいいと思います。
ただ、このローションは本来どんな機能が期待できるのか?
それの効果が感じられるか?と問われたら
「ん~~??????????」状態。
塗ったら膜が張っているなあ…としか表現できません。
投稿時:40代後半・乾性肌オルビス歴:11年目~
- リピート
- 春
- 冬
- 販売終了商品やリニューアル前の旧商品は表示されません。
- このレビュアーはお気に入り商品を公開していません。
- 販売終了商品やリニューアル前の旧商品は表示されません。
- クチコミをご覧になる際のご注意
-
クチコミの内容は個人の使用体験であり、その記載内容について保証するものではありません。
参考にされている場合は、個人の責任において行ってください。
クチコミ投稿内容にあるキャンペーンや特価情報は今現在のものと異なる場合がございます。
現在の状況はオンラインショップをご確認ください。