にゃんこさんのプロフィール

にゃんこさん
クチコミ件数 : 36 件
クチコミ会員ランクB
オルビス歴 | 11年目~ |
---|---|
肌タイプ | 混合肌 |
年代 | 30代後半 |
メイクスタイル | ナチュラル フェミニン |
自己紹介 |
母がORBISを使っていたため、初めての基礎化粧品がORBISでした。
クリア→アクアフォース→オルビスユーと年齢に合わせてライン使いする商品を変えて長年愛用しています。 *・゚.☆.。.:*・゚.☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ 参考になったやお気に入り登録、キクラボのあるあるを押して下さりありがとうございます! いつも皆様のコメントを参考にさせていただいています。 *・゚.☆.。.:*・゚.☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ |
にゃんこさんを
フォロー中
フォロワー
表示されているクチコミは、あくまでもご利用いただいているお客様個人の感想です。弊社が推奨している内容とは異なる場合がございます。予めご了承ください。詳しくはこちら
- 並び順
-

丁寧な洗顔は肌ケアの基本
満足度
投稿日 2020/11/19
肌ケアというと保湿ばかりに気がいっていましたが、洗顔をしっかりしたら肌の調子が上がることに今更ながら気が付きました。
洗顔をケアとして意識してなかったのですが、洗顔料を変えたら効果が全然違ったので、それを機に改めて洗顔を見直した感じです。
クレンジングをして手と顔を流したあと、ぬるま湯を少量ずつ加えながら空気を入れて洗顔料をよく泡立てます。
これ、ドットウォッシュでやると弾力ある泡がこれでもか!ってくらい出来ます。その泡で隅々まで丁寧に洗って、最後にデコルテまで洗いしっかり流す。
ポイントは、洗う前に泡を丁寧にしっかりと作ること、丁寧に洗うことです!
これをするとモイスチャーの吸収が良くなって肌の調子が一段と上がります!是非お試しください◎
投稿時:30代後半・混合肌オルビス歴:11年目~
- サンプル

肌悩みのある方におすすめ
満足度
投稿日 2020/11/18
泡がきめ細かくしっかりしているのに肌ざわりは柔らかい無香料のソープです。
汚れや皮脂はしっかり落とすのに肌を荒れさせず、使用後はさっぱりするのにカサカサ、ギシギシすることがありません。
この使用感、ORBIS洗顔料のボディバージョンといった感じです。とても良いです◎
使用のきっかけは、市販のボディソープだと太ももの辺りを中心に全身に痒みが出てしまったためです。落ちすぎて肌に負担がかかったためだと思います。
変えて1週間程度で痒みがなくなり、ボディソープを市販品に戻したら再発してしまいました。保湿しても効果が薄くだめでした。
とても良い品ではありますが、正直値段が高いので、肌悩みがないなら市販品で十分だと感じます。
私の場合は他のものでは対策できなかったので愛用品の仲間入りとなりました。肌悩みのある方は一度試してみてください。
投稿時:30代後半・混合肌オルビス歴:11年目~
- はじめて

消えない毛穴隠しの必需品
満足度
投稿日 2020/11/07
思春期ニキビの跡で大きな凹みができてしまったのが何箇所かあります。
もはや消えることはないので隠すしかなく、十数年こちらで隠しています。
ファンデーション前に気になる箇所に塗るだけで、気のせいではなく格段に目立たなくなります。凄いです。
そして、少量しか使わないから全然なくならず、コスパ最高です◎
リニューアルされたのでしばらく廃盤はないだろうとホッとしました。
これがなくなったら何で隠したら良いのか、と考えただけで恐ろしいです‥。絶対に廃盤にしないでください!これからも愛用し続けます。
投稿時:30代後半・混合肌オルビス歴:11年目~
- [毛穴]
- リピート

原因は鉄分不足かも
満足度
投稿日 2020/11/06
女性の身体は鉄分不足になりやすく、貧血を指摘されたことがなくても貯蔵鉄が不足している「隠れ貧血」も多いそうです。
私も自分が鉄分不足とは思っていませんでしたが、こちらを飲んだら軽快し、鉄分不足に気が付きました。
今は毎日アセロラFeを飲んで(食べて?)、風邪とは違う身体の不調を感じたらグレープFeを飲むようにしています。
速攻でケアできるので翌朝には快調です!
味も美味しく、量もちょうど良いです。
特に、鉄分不足で身体の不調があるときには無性にグレープFeが飲みたくなるし、いつも以上に美味しく感じます。
不調を感じている方はぜひ試してみてほしいです。
投稿時:30代後半・混合肌オルビス歴:11年目~
- リピート

角質が取れてつるんとした卵肌に
満足度
投稿日 2020/11/06
週1回欠かさず使っています。
洗顔だけでは落としきれず少しずつ溜まってしまう角質を除去して肌をリセットしてくれます。
Tゾーン、Uゾーン中心にびっくりするくらいポロポロと角質が取れ、流すとつるんと卵肌に。
ごっそり角質が取れるのに、肌に優しくて傷めることがありません。
触ると心地良く、化粧水もすうっと浸透して、とにかく気持ちいい!肌が蘇ります。
今の使い心地がとても良いので、ぜひリニューアルせずこのままでお願いします!
投稿時:30代後半・混合肌オルビス歴:11年目~
- [角質]
- [低刺激]
- リピート

洗顔でブースター
満足度
投稿日 2020/10/18
オルビスユーをライン使いしています。
以前はアクアフォースをラインで使っていて、ウォッシュはかなり気に入っていたので切り替え予定ありませんでした。
でも何気なくユーウォッシュを使ったら戻れなくなってしまったんです。
すごいのは、ローションの吸いの良さ!
アクアフォースウォッシュだとユーローションの吸収に多少時間がかかるのですが、ユーウォッシュだと少なかった?!って思うくらい吸収が早くてびっくりしました。
これがブースターなんでしょうね。
そして肌のゴワつきがなくなりました。
週1のお手入れでピーリングジェルを使っていますが、アクアフォースのときは古い角質がこれでもかとポロポロ取れるのが、ユーウォッシュに替えたらあまり取れなくなりました。
普段の洗顔でしっかり汚れや古い角質を落としてくれている証拠だと思います。
泡立ちがよくへたらないきめ細かな泡、つっぱらないけどさっぱりと洗い上げる感じなどもかなり好きです。
これからも愛用したいと思います。
投稿時:30代後半・混合肌オルビス歴:11年目~
- [角質]
- [低刺激]
- [爽快感]
- [よく落ちる]
- リピート

美肌は1日にして成らず!続けることがなにより大事◎
満足度
投稿日 2020/10/18
使い始めて半年くらい経過しました。
夜のみ使用ですが、1か月位でシミが薄くなる、小ジワが目立たなくなる、肌色が明るくなる等の目立った効果が現れました。
が、使い忘れると元に戻るしそれ以上の効果も上がらなくなり4〜5か月が経過。初めの効果が継続してるから良いか〜、でももう少し効果上がったらな〜とややテンション下がり気味で続けていたのですが、半年くらい使用して再び転機がやって来ました!
あるとき、小ジワが目立たない、から、ついに消えていることに気付いたんです。
お陰でファンデーションがとても綺麗に肌にのって、シワの筋が出来なくなりました。特に額や目周りは顕著で、見た目年齢も若返ったと思います。ほうれい線は流石に消えてはいませんが、大分薄くなってきています。
シミもコンシーラーで隠さなくても気にならなくなり、肌トーンはファンデーションの色を変えるほど明るくなりました。
しかも1日忘れてしまったくらいでは元に戻りません。
なんというか、全体的に地肌が若返って美肌になったという実感が持てるようになりました。
30代後半で自信を持って薄化粧できるのは本当に嬉しいし、最近は鏡を見るのが楽しいです。肌が綺麗だと気分が上がります!
美肌は1日にして成らず。
地道に続けることが大切なんだと実感したのでこれからも続けていきたいです。
投稿時:30代後半・混合肌オルビス歴:11年目~
- はじめて

ユーウォッシュと似てる
満足度
投稿日 2020/10/14
オルビスユーをライン使いしています。
泡のきめ細かさやつっぱらない優しい感じなど、ユーとドットの使用感は似てると感じました。
違いは泡の弾力感と洗い上がり。
ユーは優しいけどへたらない泡、ドットはへたらないどころかもちもちの弾力泡が凄い!濃密泡です。泡がへたらないので、流すのはユーの方がすぐ落ちます。
あと、洗い上がりが肌に優しくマイルドな感じなのはどちらも一緒ですが、ユーはさっぱり、ドットはしっとりです。
どちらが好きかは好みが分かれそうですが、私は洗顔はさっぱりでユー派かな。
でも秋冬はしっとりなのいいなぁと思うので、季節で使い分けもありかもと思います。
投稿時:30代後半・混合肌オルビス歴:11年目~
- サンプル
- 秋
- 冬

時短なのに潤いある綺麗な仕上がり
満足度
投稿日 2020/10/13
他社のリキッドファンデーションを使用していましたが、ベースメイクを見直そうとリキッドタイプを中心にサンプルを試してみました。
その結果、一番求めていたものに近かったこちらに決定しようと思っています。
ユーローションのあと手で塗ってハンドプレスで馴染ませ、ルースパウダーで軽く抑えたらベースメイク完成です。とっても楽です。
美容液ベースなので潤い感があって、モイスチャーを使わなくても全然問題なく、肌の調子やのりが良いです。
色々使わないから結果的にコスパも◎
加えて仕上がりがとても良かったです。
テクスチャーは柔らかく滑らかなクリームのような感じで伸びが良く、ムラにならず、カバー力もあります。
そして、やはり美容液ベースだからか夕方までしっかり肌に馴染んだままで、1日中マスクでも撚れたり崩れたりしにくかったです。
夏には少し重いかな?と思いますが、来年試してみたいと思います。
投稿時:30代後半・混合肌オルビス歴:11年目~
- サンプル
- 春
- 秋
- 冬

肌がモイスチャーを吸収して若返る感じ
満足度
投稿日 2020/10/12
前回はテクスチャーや使用感について投稿しました。
というのも、初めて使用したときは今までのORBIS商品にはないテクスチャーと使用感にかなりの驚き&戸惑いがあり、それがとにかく印象に残ったからです。
テクスチャーと使用感に慣れたら徐々に他の商品との効果の違いが気になり始め、普段使っているユーモイスチャーとこちらを数日おきに使ってみました。
すると、ドットモイスチャーはハリとくすみに物凄く効果を発揮していることに気が付きました。
特にわかりやすかったのがほうれい線。
ドットモイスチャーをしっかり馴染ませると、かなり目立たなくなります。
ハリ感がアップしたこととくすみが取れたことによる効果だと思いますが、明らかに顔の印象が違います。顔が疲れていないんです!
しかも前夜のみ使って翌日の夜まで持続する持ちの良さ。肌自体がモイスチャーを吸収して若返っている感じです。
私の場合は2〜3日に1回夜にこちらを使用し、あとはユーモイスチャーでも十分効果ありそうなので自分へのご褒美として定期的に使っていきたいです。
投稿時:30代後半・混合肌オルビス歴:11年目~
- はじめて
- 秋
- 冬

さっぱりとしっとりを両立した洗い上がり
満足度
投稿日 2020/10/08
先日オンラインファンミーティングに参加させていただき、参加特典でいただきました。
ありがとうございます。
市販の安いボディソープを使用していましたが、足の太ももからふくらはぎにかけて痒み(恐らく乾燥による痒み)に悩まされており、軽減したらいいなぁと期待しつつ使用し始めました。
垢すり状のボディタオルで泡立てるととても良く泡立ちました。泡はきめ細かくふわふわしていて軽いです。
泡切れ良くさっぱりと綺麗に汚れが落ちます。それでいてしっとり感もある。
このさっぱり感としっとり感の両立って結構凄いことだと思います。さっぱりだと落ち過ぎて乾燥し、しっとりだとベタつくのが普通だと思っていたので、この使用感は初めてでした。理想的な洗い上がりです◎
ただ、やはりちょっとお高いかな。
日中の足の痒みもこのボデイソープを使用し始めて徐々に軽減しています。
使い続けて痒みと無縁になるようならリピートして使いたいなと思っています。
投稿時:30代後半・混合肌オルビス歴:11年目~
- はじめて

美容院のケア用品のようなうる艶髪♪
満足度
投稿日 2020/10/08
年齢髪によるパサつきと艶のなさが目立ち始め、市販の流さないトリートメントを使っていましたが、サンプルを選んでいるときにこちらを発見して使ってみました。
これ、すごく良いです!
今まで使っていたものと同額程度ですが、効果が格段に上です。
タオルドライ後にこちらをつけてドライヤーで乾かしたらパサつきとは無縁のうる艶髪に◎
広がりや癖も抑えてくれて、若い頃あった天使の輪が復活しました!感動!!
また、持ちもよく翌朝以降もうる艶髪が持続します。
時間が経ったときの様子、手触り、見た目の落ち着き具合、艶感、どれを取ってもこちらが勝っていました。
このお値段で美容院のヘアケア用品のような仕上がりは感動の一言!
ORBISの愛用品がまた一つ増えました。
投稿時:30代後半・混合肌オルビス歴:11年目~
- はじめて

馬油のようにこっくり、重厚な感じ
満足度
投稿日 2020/09/25
こちらは今までのORBIS商品にはなかった使用感だと思います。
まずテクスチャーは、微妙な表現かもしれませんが、取るときの固さや体温で溶ける感じなどマーガリンっぽいと感じました。
手のひらの熱で柔らかくして顔に馴染ませると、馬油のようなこっくり感です。オイルフリーでこの感じって凄いなぁと思っていたら、こちらはオイル入りのようです。
完全に馴染むまではやや時間がかかり、その間は皮膜感がありましたが馴染むと気にならなくなりました。潤い感はばっちりで、まさに蓋をして潤いを閉じ込めるという表現がぴったりのモイスチャーです。
なにかを足さなくても3ステップでしっかり完結できるだけの保湿力を持ったモイスチャーだと思います。使用感は重いので日中使用は別のものを使用したほうが良さそうです。
30代後半脂性寄り混合肌の私には毎日使うのはリッチ過ぎる感じがしましたが、これから乾燥する季節に週1〜2回使用するといい状態が保てそうな気がします。
乾燥肌や年齢肌でお悩みの方には良い保湿感ではないかと思います。
投稿時:30代後半・混合肌オルビス歴:11年目~
- サンプル
- 秋
- 冬

ユーとの比較
満足度
投稿日 2020/09/24
ユーをライン使いしているのでユーローションとの比較です。
ドットはユーよりもとろみが少ないですが、その分浸透力が高く、肌がぐんぐんとローションを吸っていくのを感じました。
ユーはハンドプレスしないと浸透しにくいときがありますが、こちらはしなくてもしっかり吸収してくれる感じです。
とろみが少なく浸透力が高いのでつい重ね付けしたくなりますが、重ねなくてもしっかりしっとり潤い、とても好感触です。
また、美白成分が配合されている点がユーとは違う+αな部分ですね。
ターゲット層は40代以上と予想していたので切り替え予定はありませんでしたが、予想以上に使用感が良く美白効果もあるということでとても気に入ってしまいました。
ユーの在庫がなくなったときに切り替えるかどうか検討したいと思います。
投稿時:30代後半・混合肌オルビス歴:11年目~
- サンプル

下地とは相性が悪いかも
満足度
投稿日 2020/09/15
マスクメイク時に、スムースキープベースUV+こちらで、と思い購入してしばらくそのように使っていましたが、粉が固まって付いてしまうことがありどうしたものかと思っていました。
上手な付け方を模索する中で、下地→ルースパウダー→アドバンスブルスキンパウダーの順にのせると綺麗に付くことを発見しました!
説明文にも下地なしで使えると書いてあるので、下地は使わない想定で、下地のようなファンデーション等を落ちにくくするものとは相性が悪いのかもしれません。
だからルースパウダーで肌の表面をサラッとさせたらムラなく綺麗に付いたのかなぁと。
冬は下地なし、日焼け対策したい夏は上記の方法で使っていこうかなと思っています。
本当は夏こそ色々使いたくないので、下地の有無にかかわらず問題なく使えると嬉しいです。
投稿時:30代後半・混合肌オルビス歴:11年目~
- [うるおい]
- [ナチュラルメイク]
- [透明感・薄付き]
- [軽いつけ心地]
- [カバー力]
- はじめて

初めてのエイジングケアならまずこちらから◎
満足度
投稿日 2020/09/10
脂性寄り混合肌です。
20代まではアクアフォースをライン使いしていて、30代前半になり秋冬だけオルビスユーローションのみ取り入れていました。
30代後半からはオルビスユーをラインで使っています。
初めてのエイジングケアならオルビスユー、そしてオルビスユーの中でどれから取り入れるか悩んだらまずローションから取り入れてみることをオススメします。
テクスチャーは緩いジェルのようにとろっとしています。化粧水なので、とろっとしたテクスチャーでもすうっと浸透します。とても保湿力が高いのにベタつき感はあまりありません。
30代前半まではオルビスユーローション+アクアフォースモイスチャーで十分過ぎるくらいしっとり潤っていました。夏の日中はオルビスユーローションのみでも問題なかった位です。
その頃はまだオルビスユーをライン使いすると保湿力が高過ぎてしまい一部使いがちょうど良く感じていました。
30代後半に差し掛かった冬に突然肌のハリのなさを感じるようになり、オルビスユーをラインで使ってみました。そうしたら、翌日肌がとても潤い、もちもちしたハリ感を実感することができました。
以降オルビスユーに全面的に切り替えました。
年齢や自分に合った基礎化粧品を使うことは大切ですね◎
これからも次のエイジングケアに進むまで愛用し続けたいです。
投稿時:30代後半・混合肌オルビス歴:11年目~
- [うるおい]
- [エイジングケア]
- [ハリ・弾力]
- リピート

汗ばまずサラサラで臭い知らず
満足度
投稿日 2020/09/02
夏場は汗をかく→乾くを繰り返して昼過ぎ頃には臭いが気になってしまうことがあります。
評価高いしまずサンプルから、で試したんですが、こちら良いですね!
朝起きて洗顔時にこちらのジェルを脇に塗ったら、1日中臭いませんでした!
塗った直後から脇の湿りがなくなってサラッとした感触になり、汗自体かきにくかったです。このサラッとした感触は夏の時期特に嬉しいですね。
ただ、じんわり汗ばむ程度の汗のかき方なら抑えてくれますが、全身汗をかいてしまう位になると脇汗だけ抑えるのは無理そうでした。
室内メインで過ごす人向けの制汗対策かなと思います。
また、肘や膝裏など汗をかきやすい場所にも使うと肌同士がくっつく感じがなくなり、サラッとして気持ち良かったです◎
投稿時:30代後半・混合肌オルビス歴:11年目~
- サンプル
- 夏

マスクメイクに良い◎
満足度
投稿日 2020/08/25
ベースメイクは、ユーデイエッセンス+他社リキッドファンデーション+ルースパウダーでしたが、今夏はマスク生活なので、スムースキープベースUV+ルースパウダーのみにしてみました。
ファンデーションほどしっかりメイクじゃなくていいけど、やっぱりルースパウダーだけだと心許ないな…と思っていたところ、ノーメイクより肌に優しいというフレーズに心惹かれこちらを注文しました。
パウダーは肌が乾燥しやすく苦手でしたが、こちらは乾燥しません。そしてメイクしてる感じが全くしないつけ心地の軽さがとても良いです◎
薄付きかと思っていましたが結構しっかりした仕上がりで、カバー力もそこそこあるので、マスクメイクやオンラインなら十分だと思います。ルースパウダーと同等くらいの軽さでこの仕上がりは凄い!
ファンデーションと比べてマスクへの付着が少なく、仕上げ用のルースパウダーと同等価格なのはコスパも良しです。
マスク生活が終わっても花粉の時期はマスクが手放せないので、マスクメイクはこちらにしようかなと思っています。
ただ、パウダーはやはり肌浮きするので、より肌馴染みの良いリキッドも同シリーズで出たら更に嬉しいです。
投稿時:30代後半・混合肌オルビス歴:11年目~
- [低刺激]
- [ナチュラルメイク]
- [軽いつけ心地]
- [くずれにくい]
- はじめて

潤うのにベタつかず日焼け対策もしてくれる優れもの
満足度
投稿日 2020/08/18
オルビスユーをライン使いしています。
こちらが発売される前の日中保湿は、べたつきを抑えるためあえて少し保湿力を下げて、アクアフォースモイスチャーを使用していました。
日中保湿液のこちらは、モイスチャーより保湿力は控えめなのにしっかり潤いを保ってくれてベタつかず、日焼け対策まで一緒にしてくれる優れものです!
昼はデイエッセンス、夜はモイスチャーと使い分けると、肌の調子や化粧のりがとても良いです◎
肌の負担ゼロで日焼け対策してくれるのでノーメイクの日にも良いです。
こちらが発売されるまでホワイトデイモイスチャーとアンコールデイミルクも使用したので、日中保湿液3つの使用感や効果などを比較してみます。
①ホワイトデイモイスチャー(SPF30・PA+++)
さらさらした乳液っぽいテクスチャー
日焼け防止○、保湿力△、美白△
こちらのみキシキシした使用感あり
②ユーデイエッセンス(SPF25・PA++)
緩いクリームっぽいテクスチャー
日焼け防止△、保湿力○、ハリ○
③アンコールデイミルク(SPF20・PA+++)
さらさらした乳液っぽいテクスチャー
日焼け防止△、保湿力◎、ハリ◎
全て使用しましたが、私はやはり普段からライン使いしているオルビスユーシリーズの②に落ち着きました。
①ホワイトは肌のキシキシ感が苦手で、これならば日焼け対策と保湿は別が良いかなと感じました。また、美白効果もあまり感じられなかったため、残念ながらリピートはしないと思います。
③アンコールは②ユーの保湿力を一段上げた感じでかなり良いですが、価格差もあるので今は②で十分と感じました。
普段からアンコールや保湿力高めのシリーズを使ってる方は③、ユーや保湿力中程度のシリーズを使ってる方は②が良いのかなと思います。
投稿時:30代後半・混合肌オルビス歴:11年目~
- はじめて
- 春
- 秋
- 冬

インナードライには効果薄…?
満足度
投稿日 2020/08/13
脂性寄りの混合肌ですが、季節の変わり目のゆらぎで肌が乾燥してカサカサになったり痒くなることが多いため、サンプルを試してみました。
ローションというより緩いジェルっぽいテクスチャーで、よく伸びるので、全身使用しても2回+部分使いできました。すぐ肌が吸収してしまいそうなくらいサラッとしていますが、意外にも翌日までしっとり感が続きます。
ただ、私の肌には合わなかったようで、表面はしっとりしてるけれど内側までは潤いが届かず痒みには効果がありませんでした。インナードライには効果がイマイチなのかもしれません。
また夏場の使用だったせいもあると思いますが、表面の皮膜感とベタつく感じが翌日の日中も続くのが気になりました。
残念ですが、評価の高いロングセラー商品も肌に合わないこともあるのだなということを実感しました。
投稿時:30代後半・混合肌オルビス歴:11年目~
- サンプル
- 販売終了商品やリニューアル前の旧商品は表示されません。
- このレビュアーはお気に入り商品を公開していません。
- 販売終了商品やリニューアル前の旧商品は表示されません。
- クチコミをご覧になる際のご注意
-
クチコミの内容は個人の使用体験であり、その記載内容について保証するものではありません。
参考にされている場合は、個人の責任において行ってください。
クチコミ投稿内容にあるキャンペーンや特価情報は今現在のものと異なる場合がございます。
現在の状況はオンラインショップをご確認ください。