にゃんこたろうさんのプロフィール

にゃんこたろうさん
クチコミ件数 : 232 件
クチコミ会員ランクMVP
オルビス歴 | 11~20年目 |
---|---|
肌タイプ | 脂性肌 |
年代 | 30代後半 |
メイクスタイル | ナチュラル クール |
自己紹介 |
スキンケアに中心にいろいろ使っています。最近いいな、と思ったのは、オルビス ユードットシリーズ。今まで、脂性肌で悩んでいましたが、こちらでうるおいキープできるようになり、いい状態が保てるようになりました。
◆オルビス愛用アイテム オルビス ユードットシリーズ リンクルブライトセラム ヘアミルク サンスクリーン フリーエンス |
にゃんこたろうさんを
フォロー中
フォロワー
表示されているクチコミは、あくまでもご利用いただいているお客様個人の感想です。弊社が推奨している内容とは異なる場合がございます。予めご了承ください。詳しくはこちら
- 並び順
-

マスクメイクにぴったり
満足度
投稿日 2020/09/13
蒸し暑い夏は、崩れやテカリ、日焼けなど肌悩みがいっぱい。特に今年の夏はマスクで、いつものメイクでは、崩れやすかったり、マスクについてしまったり…。
日焼け止め効果が高く真夏にいいかも、と使い始めたこちらのスムースキープベース。
毎日使ってみると、ラベンダーカラーのくすみをはらう効果がとても高いです。そして、こちらで肌のムラがぼかされるので、ファンデーションはうっすらで済んで、マスクの下でも崩れにくいです。
ちょっとしたお出かけはこちらを塗って、テカリやすいおでこと小鼻にスムースマットベース+ルースパウダーでベースメイク終了。
マスクメイクと相性がよいので、下地でお悩みの方におすすめです。
投稿時:30代後半・脂性肌オルビス歴:11~20年目
- はじめて

ブルベでも、オレンジだけなら使えそう
満足度
投稿日 2020/09/13
先日、サンプルお試しして、イマイチだったオレンジプラリネ。
パーソナルカラーは、オレンジ苦手なブルベ夏ですが、こちらのオレンジは本当に可愛らしいので、なんとか似合わせできないかと再チャレンジ。
まずは、カラースタイリストのイエローで、肌をほんのり黄色寄せ。
こちらの淡色(オレンジ)は、パキッとした色味ではなく、柔らかなオレンジです。なので、こちらはブルベでも、ギリギリ行けそうな色味です。
問題は濃色(茶色)。こちらをつけると、ゴールドパールと黄色味で、どうしても顔色がくすんでしまいます。
そこで、淡色をまぶた全体に伸ばしたあと、濃色はシュガーストームの濃色をまぶたのきわにオン。シュガーストームの濃色はブルベに似合うブラウンなので、肌馴染みは抜群。オレンジに合わせると、オレンジショコラみたいな色味でなかなかおしゃれな仕上がりです。
オレンジ単色だったら即購入決定ですが、濃色は無駄になってしまうし、と購入は悩み中です。
投稿時:30代後半・脂性肌オルビス歴:11~20年目
- サンプル

やはりブルベには難しい色かな
満足度
投稿日 2020/08/24
サンプルでお試ししました。
パーソナルカラーはブルベなのですが、オレンジが素敵で思わず試さずにはいられませんでした。
淡色:パキッとしたオレンジではなく、赤肉メロンのような優しいオレンジに、暖色系パール。
濃色:ゴールドにもみえるキャメルブラウンにゴールドパール。
オレンジをつけたところまでは、「あ、これはありかも!」って感じでしたが、濃色のブラウンをつけた瞬間、失敗メイクに。
濃色がかなりイエベさん向きで、ブルベの人には合わせにくい色のようです。
色味はかなり素敵なので、イエベさんが羨ましいです。
投稿時:30代後半・脂性肌オルビス歴:11~20年目
- サンプル

愛用品です
満足度
投稿日 2020/08/14
ずっと愛用しているおすすめヘアケアです。
タオルドライ後に、こちらをなじませ、ドライヤーで乾かすとサラサラになります。
オイルではないので、ベタベタしませんし、人工香料が苦手なので無香料もうれしいです。
詰め替えも、ちょっと手間ではありますが、エコでよいです。
なくてはならない愛用品です。
投稿時:30代後半・脂性肌オルビス歴:11~20年目
- リピート

夏のリゾートにぴったりのさわやかカラー
満足度
投稿日 2020/08/10
ブルベ夏なので、ブルーベースにおすすめのターコイズシーをサンプルで試してみました。
ターコイズもシーも青をイメージする言葉なので、サンプルを手にしたときは思ったよりも緑色で、ターコイズ?シー??と思いました。
が、まぶたにつけてみて、納得。肌にのせると、シアーなブルーグリーンで、海を思わせるさわやかな色味になりました。夏のリゾートにつけて行きたくなる色合いですね。
濃色は青みのある緑色に控えめのシルバーパール、淡色はグレージュに淡いシャンパンゴールドパールがキラキラです。
目を開けたときにギリギリ見えるくらいのきわに濃色(緑)をいれ、まぶた全体に淡色をいれると、目元が涼しげになりでおしゃれです。濃色は結構しっかり発色するので、手の甲で加減しながらのせたほうが良さそうです。
色はかなり気に入ったのですが、時間が経つと二重に溜まってしまうので、星マイナス1です。
投稿時:30代後半・脂性肌オルビス歴:11~20年目
- サンプル
- 夏

パフに適度にパウダーがつきます
満足度
投稿日 2020/08/10
伸縮ネットの網目が絶妙で、ケースをフタをしたままひっくり返して、軽くトントンっとすると、パフにちょうどよい量のパウダーがつきます。
余計な飾りのない、シンプルなデザインも使いやすいです。
投稿時:30代後半・脂性肌オルビス歴:11~20年目
- はじめて

夏の崩れない日焼け止め
満足度
投稿日 2020/08/10
日中美容液のデイエッセンスを日焼け止め代わりに使っていましたが、お値段が高めなことと、SPFが25と夏本番には心細いので、久しぶりにサンスクリーンオンフェイス ライト(SPF34)を使ってみました。
シャバシャバの液体状で、ささっと塗り伸ばせます。塗り心地は、デイエッセンスよりはペッタリと重めです。
ただ、デイエッセンスは白いクリームですが、こちらは肌色なので、これだけで肌色の補正効果があり、顔色が良くなります。
この上に、スキンモイスチャーベース、スムースマットベースを塗り、ホワイトニングB Bで仕上げました。
暑い中外出しましたが、テカリも崩れもなく、お直しなしで1日メイクをキープできました。
塗り心地では、デイエッセンスに軍配が上がりますが、日焼け止め効果とお値段を考慮すると、夏の間はこちらをメインで使うことになりそうです。
投稿時:30代後半・脂性肌オルビス歴:11~20年目
- リピート
- 夏

使い心地はいいけれど、高価かな?
満足度
投稿日 2020/08/07
本当は化粧水の後に使うものですが、これだけではうるおいが足りない気がして、モイスチャーのあとに日焼け止めとして使っています。
やわらかいクリームで塗り伸ばしやすく、仕上がりもベタベタしないので、顔だけでなく首、首裏や耳裏まで、日焼け止めはこちらで済ませてしまっています。
下地としても使えるということですが、色補正はスキンモイスチャーベースのほうが優秀なので、こちらのデイエッセンスのあとに別に化粧下地を使っています。
使い心地はいいですが、日焼け止めとして使うには高いので、他の日焼け止めでの置き換えも検討しています。
投稿時:30代後半・脂性肌オルビス歴:11~20年目
- リピート

毛穴ケアが必要かも
満足度
投稿日 2020/08/07
脂性肌なのですが、スキンケアでの油脂の落としすぎが気になり、オフクリームを使っています。
ベースメイクは、化粧下地+BBクリーム、ポイントメイクは、他社のアイシャドウ +ブレンドアイブローコンパクトと軽めなので、これで問題なく落ちていると思っていたのですが…。
気になるのが、鼻まわりの毛穴づまり。
鼻と鼻まわりの頬の部分の下地に、スムースマットベースを使い始めたところ、毛穴がつまってしまい、できものができてしまいました。
オフクリームでスムースマットベースが落とし切れていないのかも…。
濃いめのメイクや、毛穴に残りやすい下地は要注意かもしれません。
投稿時:30代後半・脂性肌オルビス歴:11~20年目
- はじめて

一箱お試し
満足度
投稿日 2020/08/07
M V Pでいただきました。
ありがとうございます。
さわやかなゆず味で、水なしでも飲める手軽なサプリ。取りやすさ、美味しさは抜群です。
乾燥って、顔だけではなく、ひじやすねなど全身にでるものなので、飲んで全身ケアできるのはサプリならではですね。
続けることで効果がわかると思うので、1箱続けてみたいと思います。
投稿時:30代後半・脂性肌オルビス歴:11~20年目
- はじめて

使いはじめがボソボソします
満足度
投稿日 2020/07/12
鼻の毛穴が気になり、初めて購入しました。
今までは、顔全体にCCモイストベース(スキンモイスチャーベースのリニューアル前の商品)を塗っていましたが、スムースマットベースを眉間、おでこの真ん中あたり、小鼻とその周りの頬に塗るようにしました。
少量を丁寧に塗り込むだけで、結構毛穴が目立たなくなります。小鼻は、こちらの上にルースパウダーをはたいてお化粧終了。おでこは、うすーくファンデーションをのせて、こちらもルースパウダーで仕上げています。
テカリは、一日中は抑えられないけれど朝お化粧して午後15時くらいまでは持ちます(こちらがないと、お昼にはテカテカ)。本当は一日、マットな肌をキープしたいので、星マイナス1です。
気になるのは、購入してすぐ使い始めたのですが、最初のほうがボソボソして塗りにくかったので、星マイナス1です。
そういう製品だと思って使っていたら、1、2週間ぐらい使ったところで、なめらかな部分が出てきました。口に近い部分が変質していたのかもしれません。
投稿時:30代後半・脂性肌オルビス歴:11~20年目
- [皮脂テカ防止]
- [カバー力]
- [くずれにくい]
- [サラサラ]
- はじめて

専用泡だてネットがあるといいな
満足度
投稿日 2020/07/12
週1回のスペシャルケアで使っています。
サラサラのパウダーで、泡だてはちょっと時間がかかります。
オルビスの洗顔はどれも泡立ちがいいので、簡単に手で泡だてているのですが、こちらを使う時は、泡だてネットの購入を検討してしまいます。
アゴに角質がたまってざらざらしやすいのですが、こちらで優しく落としてすっきりしています。毛穴ケアもカタログには書いてありますが、こちらは使い続けてちょっとずつ改善していく感じです。
投稿時:30代後半・脂性肌オルビス歴:11~20年目
- [くすみ]
- [角質]
- [低刺激]
- リピート

洗ってふわふわ復活
満足度
投稿日 2020/06/30
ふわふわの肌触りで気持ちいいです。
ふんわりパウダーをのせられて、仕上がりもよいです。
使っているうちにファンデーションがうつって肌色になってきますが、パフクリーナーで洗えば真っ白に戻ります。ふわふわも復活するので、2枚用意してこまめに洗いながら愛用しています。
投稿時:30代後半・脂性肌オルビス歴:11~20年目
- リピート

においをすっきりさせたい時に
満足度
投稿日 2020/06/16
いつもは液体洗剤を使っていますが、月に1回程度におい残りが気になるとき、それから部屋干しをする時はこちらを使っています。
酵素のおかげか、においのもとがすっきり落ちるようで、部屋干しでも生乾きのにおいがほとんどしません。
溶け残りが気になるので、お風呂の残り湯で洗っています。
入れ物の箱が使いづらいので、使いやすく改良されるといいなと思います。
投稿時:30代後半・脂性肌オルビス歴:11~20年目
- リピート

パフを清潔に保つ必需品
満足度
投稿日 2020/06/16
パフの汚れが原因で細菌が繁殖、そのせいで肌荒れに…という怖い話を聞きました。
直接お肌に触れるパフ、清潔にしたいですね。
というわけで、パフは毎日洗っています。
毎日って面倒じゃない?と思われるかもしれませんが、こちらのパフクリーナーがあれば、洗面所でささっと洗うことが出来るので、楽チンです。
ただし、必ず濡らす前にパフクリーナーを揉み込んでください。濡れてしまうとファンデは落ちませんので、お気をつけてください。
こちらがあれば、チークブラシなんかもキレイになるので、買って損はないですよ。
投稿時:30代後半・脂性肌オルビス歴:11~20年目
- リピート

BBクリーム2種比較(ホワイトニングBB)
満足度
投稿日 2020/05/18
時間のある今こそメイクを見直そうと色々調べたり、試したりしていますが、「クリーミーなファンデーション」の使用がオススメされている本がありました。
エッセンスリキッドファンデーションは持っていますが、さらさらっとした液状だし…と、カタログを見ていたところ、BBクリームを発見。
ホワイトニングBBとメルティーモイストBBのサンプルを取り寄せました。
ホワイトニングBBは、伸びもよく、ツヤ感もあり健康的な仕上がりです。
色はナチュラルを使用しましたが、メルティーモイストBBに比べて、若干色が濃く、ツヤの増した仕上がります。(左右で塗り分けて、じっくり観察してわかる程度です。)
普段のファンデーションは、ピンクナチュラル02を使用しているので、2色展開で自分の肌色に合うか心配でしたが、不思議と肌色に合っています。
共通カラーチャートのナチュラル02を使うと夕方、黄色いくすみが気になるのですが、BBのナチュラルは一日中くすみませんでした。
こちらを購入しようと思います。
投稿時:30代後半・脂性肌オルビス歴:11~20年目
- サンプル

BBクリーム比較(メルティーモイスト)
満足度
投稿日 2020/05/18
時間のある今こそメイクを見直そうと本などで勉強していたところ、「クリーミーなファンデーション」の使用がオススメされていました。
エッセンスリキッドファンデーションは持っていますが、クリーミーとはいえないさらっとした液状だし…と、思案していたところ、BBクリームを発見。
ホワイトニングBBとメルティーモイストBBのサンプルを取り寄せました。
メルティーモイストBBは、伸びもよく、自然な仕上がりです。
ナチュラルを使用しましたが、ホワイトニングBBに比べて、若干白っぽく、マットめに仕上がります。(左右で塗り分けて、じっくり観察してわかる程度です。)
私は、ツヤ肌づくりのアイテムとして使用したいので、ホワイトニングBBがいいかな、と感じましたが、マットめの仕上がりがお好みの方はこちらがいいと思います。
投稿時:30代後半・脂性肌オルビス歴:11~20年目
- サンプル

しっとりめの洗いあがりです
満足度
投稿日 2020/05/06
MVPでいただきました。
ありがとうございます。
タオル等だと体をこすり過ぎてしまうので、いつも手で体を洗っています。こちらのボディシャンプーも手洗いで使用してみました。
なめらかな泡がたって、とても気持ちいいです。カタログを確認すると、いろいろな保湿成分も配合されているようで、しっとりめの洗いあがりです。
一緒に発売された、ボディウォッシュグローブととても相性がよさそうで気になります。
無香料、好みが分かれるようですが…。
私は香りの好き嫌いが激しいので、気に入らない香りよりは、無香料のほうがいいな、と思います。
容器については、シャンプー、コンディショナーと形が同じ&似たような色味で不便です。特にラックに並べて入れていると頭の部分しか見えないので、色なり目印なりあると見分けやすいと思います。
投稿時:30代後半・脂性肌オルビス歴:11~20年目
- はじめて

全身ケアにひかれて
満足度
投稿日 2020/04/28
例年、春になって暖かくなると、乾燥悩みから解放されるのに、今年はまだカサカサします。
顔は、マスクのせいで仕方ないと思うのですが、腰やスネなど、いままであまり乾燥しなかった箇所までカサカサ。
保湿クリームでケアしつつ、全身に効果のあるこちらでインナーケアしてみることに。
まだ飲み始めですので、効果はでていませんが、水なしでもさらっと飲めて、お手軽なのがうれしいです。
味も、さわやかなゆず味で美味しいです。
忘れず毎日継続して、効果に期待したいと思います。
投稿時:30代前半・脂性肌オルビス歴:11~20年目
- はじめて

オフし過ぎないスキンケア模索中
満足度
投稿日 2020/04/26
最近、おうちで過ごすことが多く、メイクをしない日もしばしば。
この機会に、スキンケアを見直そうと、美容について色々調べたり、試したりしています。
脂性肌で化粧崩れやテカリに悩まさせてきましたが、最近知ったのは、洗顔などで油分をオフするほど、お肌から油脂が分泌されやすくなるということ。
脂性肌だから、とさっぱりした使い心地のクレンジングリキッドを愛用していましたが、もしかして、さっぱりさせすぎていたのかな?と反省。
そこで、こちらのオフクリームに切り替えてみました。
初めはリキッドと比べるとさっぱり感がなく物足りなく感じましたが、慣れてくると必要以上に油分がオフされていない感じがします。
クレンジング後、洗顔してもうるおいがキープされているようで、洗顔後のすぐにでも化粧水をつけたくなる感じはなくなりました。
続けてみて、脂性肌が改善するか見守りたいと思います。
ただ、中身はいいのですが、容器がとても使いにくいです。
お風呂でクレンジングするので、蓋付き容器は水が入りそうです。また、かなり深めの容器なので中身が減ってくると、指ですくいにくそうです。
洗顔みたいな、チューブに入っているととても使いやすかっただろうな、と思います。
容器の改善に期待して星マイナス1つです。
投稿時:30代前半・脂性肌オルビス歴:11~20年目
- はじめて
- 販売終了商品やリニューアル前の旧商品は表示されません。
- このレビュアーはお気に入り商品を公開していません。
- 販売終了商品やリニューアル前の旧商品は表示されません。
- クチコミをご覧になる際のご注意
-
クチコミの内容は個人の使用体験であり、その記載内容について保証するものではありません。
参考にされている場合は、個人の責任において行ってください。
クチコミ投稿内容にあるキャンペーンや特価情報は今現在のものと異なる場合がございます。
現在の状況はオンラインショップをご確認ください。